【新江古田駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
画像引用:ウィキペディアより
都営大江戸線が使える新江古田駅は、新宿駅まで乗り換えなしで片道15分という好立地にある。駅周辺に大きな商業施設や商店街はないものの、その分閑静で治安がよく、住みやすい印象の街だ。今回は、新江古田駅周辺で二人暮らしを検討中のカップルのために、おすすめの物件や街の雰囲気を紹介していく。
▼周辺駅の情報もチェック!
「落合南長崎駅」の記事はこちら
「中井駅」の記事はこちら
【新江古田駅の住みやすさレポート】立地と利便性
まずは、新江古田駅の住みやすさについて、立地と利便性から見ていこう。
新江古田駅周辺の立地は?【新江古田駅の住みやすさレポート】
画像引用:ウィキペディアより
新江古田は新宿・池袋に近いものの、都会的な雰囲気はなく、緑が多い落ち着いた街である。駅周辺にはスーパーやコンビニが多数あり、遅くまで営業しているため仕事終わりに立ち寄ることができる。また、中学校・高校・大学が複数あり、住んでいる人はファミリー層が多めな印象だ。
新江古田駅周辺の利便性は?【新江古田駅の住みやすさレポート】
住みやすさを考えるうえで、交通の利便性は欠かせないポイントだ。そこで新江古田駅の交通情報と都内主要5駅までの乗車時間や混雑率をチェックしていこう。
新江古田駅への交通情報【新江古田駅の住みやすさレポート】
新江古田駅は都営地下鉄大江戸線が乗り入れている。2019年の1日の平均乗車人数は14,532人であり、混雑率は最大161%となっているため、ラッシュ時の混雑は避けられないだろう。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
主要駅 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 |
---|---|---|---|
東京 | 37分 | 1 | 大江戸線・中央線 |
品川 | 40分 | 1 | 大江戸線・山手線 |
渋谷 | 27分 | 1 | 大江戸線・山手線 |
新宿 | 15分 | 0 | 大江戸線 |
池袋 | 20分 | 1 | 大江戸線・池袋線 |
出典:ジョルダン
東京・品川までは40分ほどかかってしまうが、渋谷・新宿までは近いため、交通の便に関しては好立地といえる。
次に、二人暮らしを前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅と仮定すると、以下のような時間差となる。
駅 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 |
---|---|---|---|
東京 | 38分 | 1回 | プラス12分 |
渋谷 | 26分 | 1回 | マイナス12分 |
出典:ジョルダン
そこまで大差はないので、お互いの通勤時間の違いによるトラブルは発生しづらいだろう。
新江古田駅の周辺の住環境【新江古田駅の住みやすさレポート】
新江古田駅周辺にはスーパーマーケット5軒、コンビニ9軒、ドラッグストア1軒があるので、買い物に不便することはないだろう。
【新江古田駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
ここでは新江古田駅と中野区の1LDK~2LDKの家賃相場を比較してみよう。
新江古田駅周辺 | 中野区 | |
---|---|---|
家賃相場 | 11.00万円 | 14.00万円 |
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月3日時点のもの
新江古田駅周辺は、中野区より3万円ほど低い家賃相場であった。新江古田駅エリアで二人暮らしをするためには、毎月11.00万円程度の家賃を支払える経済力があれば問題ないだろう。
▼周辺駅の家賃相場もチェック!
「落合南長崎駅」の記事はこちら
「中井駅」の記事はこちら
新江古田駅の家賃相場〜二人暮らし向け間取り〜【新江古田駅の住みやすさレポート】
新江古田駅周辺の二人暮らし向け物件の家賃相場は11.00万円だが、間取りごとに異なる家賃差について調べてみた。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
新江古田駅周辺の家賃相場 | 11.20万円 | 9.95万円 | 15.20万円 |
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月3日時点のもの
2K/2DKの物件の家賃相場は低めだが、築年数が経過した古めの物件であることが多い。築浅の綺麗な1LDKを探すのが得策だ。
新江古田市の家賃相場〜二人暮らし向け間取り〜【新江古田駅の住みやすさレポート】
中野区の家賃相場についても、間取りごとに家賃差を比較した。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
中野区の家賃相場 | 14.40万円 | 9.80万円 | 17,80万円 |
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月3日時点のもの
この調査結果からして、新江古田駅周辺の家賃相場は中野区より安低いことが伺えるだろう。
【新江古田駅の住みやすさレポート】治安
二人暮らしを安全に、安心して暮らすためには治安情報を事前に知っておくべきだろう。ここでは新江古田駅周辺の犯罪動向について解説する。
新江古田駅周辺の治安:犯罪発生率は?【新江古田駅の住みやすさレポート】
警視庁のデータによると、2019年に新江古田駅周辺で発生した犯罪件数の総合計は103件。さらに細分化して、エリアごとの犯罪発生率についてチェックしてみた。
凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | その他 | 合計 | |
江原町1丁目 | 0 | 1 | 2 | 11 | 4 | 18 |
江原町2丁目 | 0 | 4 | 3 | 16 | 5 | 28 |
江原町3丁目 | 0 | 0 | 1 | 11 | 2 | 14 |
豊玉上1丁目 | 2 | 2 | 1 | 10 | 5 | 20 |
豊玉北1丁目 | 0 | 1 | 0 | 6 | 8 | 15 |
豊玉北2丁目 | 0 | 1 | 0 | 8 | 2 | 11 |
出典:警視庁
豊玉上1丁目で凶悪犯罪が1件起きているため、心配なカップルは避けたほうがよいだろう。そのほかのエリアについては、犯罪発生件数は少なく、比較的治安がよいことがわかる。
新江古田駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【新江古田駅の住みやすさレポート】
新江古田駅周辺の治安を計るうえで、住んでいる人の男女比も知っておきたい情報だ。そこで新江古田駅周辺にはどんな人が住んでいるかまとめてみた。
男性 | 女性 | 人口総数 | 世帯総数 | |
江原町1丁目 | 1,503 | 1,661 | 3,164 | 1,575 |
江原町2丁目 | 1,644 | 1,639 | 3,283 | 1,334 |
江原町3丁目 | 1,140 | 1,129 | 2,269 | 1,291 |
豊玉上1丁目 | 1,075 | 1,054 | 2,129 | 1,410 |
豊玉北1丁目 | 1,207 | 1,335 | 2,542 | 1,500 |
豊玉北2丁目 | 1,097 | 1,162 | 2,259 | 1,359 |
合計 | 7,666人 | 7,980人 | 15,646人 | 8,469世帯 |
出典:人口統計ラボ
人口の男女比はほぼ同数のようだ。
次ページでは、結婚しても住みやすいのかを見てみよう!
該当する記事がありません