【新小金井駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
新小金井駅は東京都小金井市にあり、東京農工大学小金井キャンパスや国際基督教大学の最寄り駅でもある。学生も多く住んでおり、自然豊かな環境が特徴だ。そんな新小金井駅周辺の住みやすさ、そして二人暮らしカップルが住む場合にチェックしたいポイントなどを紹介する。
目次
【新小金井駅の住みやすさレポート】立地と利便性
まずは、新小金井駅の住みやすさについて、立地と利便性から見ていこう。
新小金井駅周辺の立地は?【新小金井駅の住みやすさレポート】
新小金井駅は地上駅であり、駅の西側はロータリー、線路を横断した東側には地元商店街が続いている。普段は多くの学生で賑わっており、活気あふれる印象だ。
新小金井駅周辺の利便性は?【新小金井駅の住みやすさレポート】
新小金井駅から主要駅まではどのくらいで到着するのか、5つの主要駅までの所要時間や電車の混雑具合などを見てみよう。
新小金井駅への交通情報【新小金井駅の住みやすさレポート】
新小金井駅へは西武鉄道多摩川線が乗り入れており、2019年の1日平均の乗車人数は4,041人となっている。都内にあるほかの路線と比べると少ないので、ラッシュ時の混雑もさほど心配することはないだろう。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
行き先駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 |
東京駅 | 40分 | 1回 | 西武多摩川線・JR中央線 |
品川駅 | 51分 | 2回 | 西武多摩川線・JR中央線・JR山手線 |
渋谷駅 | 38分 | 2回 | 西武多摩川線・JR中央線・JR山手線 |
新宿駅 | 27分 | 1回 | 西武多摩川線・JR中央線 |
池袋駅 | 37分 | 2回 | 西武多摩川線・JR中央線・JR湘南新宿ライン |
出典:ジョルダン
各主要駅までは所要時間27分~51分で行くことができる。新宿駅までは乗り換え1回で27分という近さだ。
ここで、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅だった場合は、以下のような時間差が出る想定だ。
駅 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 |
東京 | 40分 | 1回 | プラス2分 |
渋谷 | 38分 | 2回 | マイナス2分 |
出典:ジョルダン
時間差は2分程度のため、通勤時間の違いでトラブルにはならないだろう。
新小金井駅周辺の住環境【新小金井駅の住みやすさレポート】
新小金井駅のすぐ近くにはスーパーはないが、コンビニやドラッグストアがあり、駅の東側には地元商店街もある。また、徒歩圏内の東小金井駅周辺まで行くとスーパーが5軒あるので、普段の買い物には困らないだろう。
【新小金井駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
新小金井駅エリアと小金井市の1LDK~2LDKの家賃相場を比較してみる。
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月27日現在のもの
新小金井駅周辺 | 小金井市 | |
家賃相場 | 9.75万円 | 9.00万円 |
出典:CHINTAIネット
新小金井駅エリアの家賃相場は、小金井市の平均より少し高めになっている。
新小金井駅の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【新小金井駅の住みやすさレポート】
新小金井駅周辺の二人暮らし向け物件について、間取りごとに異なる家賃差を調べてみた。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
新小金井駅周辺の家賃相場 | 10.50万円 | 7.70万円 | 11.70万円 |
出典:CHINTAIネット
新小金井駅周辺で二人暮らしをする場合、2K/2DKを選ぶとかなり節約できるだろう。
小金井市の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【新小金井駅の住みやすさレポート】
小金井市の家賃相場についても、間取りごとの家賃差を比較した。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
小金井市の家賃相場 | 10.50万円 | 7.40万円 | 11.80万円 |
出典:CHINTAIネット
2LDKでは、小金井市の平均よりも新小金井駅周辺の方が低めになっていることがわかる。
【新小金井駅の住みやすさレポート】治安
次は、新小金井駅周辺の治安状態について紹介する。
新小金井駅周辺の治安:犯罪発生率は?【新小金井駅の住みやすさレポート】
警視庁のデータによると、2019年に小金井市新小金井駅エリアで発生した犯罪件数の総合計は118件。 さらに細分化して、エリアごとの犯罪発生率をチェックしてみた。
凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | その他 | 合計 | |
東町1丁目 | 0 | 2 | 2 | 9 | 5 | 18 |
東町2丁目 | 0 | 0 | 4 | 7 | 0 | 11 |
東町3丁目 | 0 | 0 | 0 | 6 | 3 | 9 |
東町4丁目 | 1 | 5 | 3 | 41 | 11 | 61 |
東町5丁目 | 0 | 0 | 0 | 11 | 8 | 19 |
合計 | 1 | 7 | 9 | 74 | 27 | 118 |
出典:警視庁
駅前の東町4丁目では自転車盗難などの非侵入窃盗が多いようだ。不安に感じるならばエリアを選んで物件探しをするとよいだろう。
新小金井駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【新小金井駅の住みやすさレポート】
新小金井駅周辺に住んでいる人々の男女比も知っておこう。
男性 | 女性 | 人口総数 | 世帯総数 | |
東町1丁目 | 1,626 | 1,811 | 3,437 | 1,481 |
東町2丁目 | 1,516 | 1,549 | 3,065 | 1,481 |
東町3丁目 | 1,101 | 995 | 2,096 | 1,155 |
東町4丁目 | 2,893 | 2,725 | 5,618 | 3,584 |
東町5丁目 | 1,256 | 1,243 | 2,499 | 1,182 |
合計 | 8,392人 | 8,323人 | 16,715人 | 8,883世帯 |
出典:人口統計ラボ
人口の男女比はほぼ同数となっている。また、駅前となる東町4丁目に人口が集中していることがわかる。
【新小金井駅の住みやすさレポート】結婚しても住みやすい?
新小金井駅周辺で同棲から結婚した場合の住みやすさについてもレポートする。
結婚に必要な手続きのしやすさ【新小金井駅の住みやすさレポート】
新小金井駅周辺で婚姻届を出す際は、小金井市役所第二庁舎にて提出が可能。
西武多摩川線にて武蔵境でJR中央線に乗り換える。その後武蔵小金井駅で下車し、そこから徒歩で6分の場所にある。
保育園や病院は?【新小金井駅の住みやすさレポート】
-
第十コスモ保育園
戸外活動を重視し、自然から多くを学べる私立の認可保育園。
-
こむぎ保育園
私立の認可保育園で、年齢別にわけて行う保育が特徴。
-
さいとう医院
診療科は内科・循環器科・消化器科であり、胃カメラ検査も行っている。
【新小金井駅の住みやすさレポート】新小金井駅は、勤務先が西武多摩川線・JR中央線沿線の二人暮らしカップルにおすすめ!
新小金井駅周辺は東京駅・新宿駅へ乗り換え1回で行くことができるアクセスのよさが魅力だ。また、2K/2DKの間取りに7.70万円ほどで住むことができる点も見逃せないだろう。同棲や結婚を視野に入れるのであれば、このエリアはおすすめである。
二人が持つそれぞれの希望を叶える賃貸物件を探すのは難しいものだが、ぺやさがしアプリがあれば見つかる可能性が高くなる!使い方も簡単なのでおすすめだ。
同棲するなら、アプリ「ぺやさがし」でお部屋探しを!
同棲を始めたいけれど、なかなか希望に合う物件が見つからない。忙しくて部屋探しをする時間がない! そんなときは、カップル向けのお部屋探しアプリ「ぺやさがし」を使ってみよう。
「ぺやさがし」は、パートナーとつながる「ペアリング機能」で、ふたりで仲良く賃貸物件検索ができる便利なアプリ。気になる物件をお気に入り度やコメントと共にシェアすると、パートナーにプッシュ通知ですぐにお知らせ。条件をすり合わせる時間がないふたりでも、このアプリでペアリングさえしておけば、ふたりの条件に沿った物件の検索ができる。
「ふたりの条件に近いおすすめ物件」も見られるので、ふたりの意見が合わず、何を妥協して良いか分からないという時でも、意外に良い物件に出会えるかもしれない。
ダウンロードはもちろん無料。カップルのお部屋探しなら、「ぺやさがし」アプリをいますぐ使ってみよう!