【京成金町駅の住みやすさレポート】二人暮らし・同棲・カップルにおすすめ!利便性・治安・人気スポットなどをご紹介
京成金町駅は東京都葛飾区にある駅で、23区の中では比較的家賃相場が安く、住環境も整っており住みやすい街といえる。二人暮らしを始めるにはぴったりな街だ。今回の記事ではそんな京成金町駅周辺の住みやすさについて、二人暮らしカップル目線でのおすすめポイントを紹介していく。
目次
【京成金町駅の住みやすさレポート】立地と利便性
まずは京成金町駅の住みやすさについて、立地と利便性から見ていこう。
京成金町駅周辺の立地は?【京成金町駅の住みやすさレポート】
京成金町駅は東京都葛飾区にあり、周囲には住宅街が広がっている。特に近年は高層マンションも増えており、ファミリー層や二人暮らしに適した物件も多くある駅だ。また、近くに大きな大学があるので、若者が多いのも特徴だ。
京成金町駅周辺の様子
京成金町駅周辺の利便性は?【京成金町駅の住みやすさレポート】
京成金町駅のアクセスに関して詳しく見ていこう。
京成金町駅への交通情報【京成金町駅の住みやすさレポート】
京成金町駅には京成金町線の1路線のみが乗り入れている。2019年の1日あたりの乗降客数は約2.5万人となっており、23区の中では比較的少ない方だ。JRへの乗り換える方も多いので、ラッシュ時の混雑は避けられないだろう。
京成金町駅から主要駅までの所要時間と乗り換え回数は以下の表の通り。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 |
東京 | 約32分 | 0回 |
池袋 | 約35分 | 1回 |
新宿 | 約44分 | 1回 |
渋谷 | 約47分 | 1回 |
品川 | 約49分 | 1回 |
いずれも所要時間は50分圏内なので、交通の便に関しては好立地と呼べるだろう。
ではここで、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅だった場合は、以下のような時間差が出るだろう。
勤務先 | 所要時間と乗り換え | |
彼氏 | 東京 | 約32分、乗り換えなし |
彼女 | 渋谷 | 約47分、乗り換え1回 |
出典:ジョルダン
そこまで大差はないので、互いの勤務地が主要都市内であれば、通勤時間の違いでトラブルになるリスクは抑えられるだろう。
京成金町駅周辺の住環境【京成金町駅の住みやすさレポート】
駅前には複数のスーパーがあり、24時間営業のお店も多いので、帰りが遅くなるカップルにも安心だ。また、商店街や商業施設もあるので、普段の買い物に困ることはないだろう。
【京成金町駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
京成金町駅周辺と駅がある葛飾区それぞれの家賃相場を比べてみる。
京成金町駅 | 8.8万円 |
葛飾区 | 9.7万円 |
出典:ジョルダン
23区の中でも比較的家賃相場の安い地域なので、葛飾区の平均よりも低めとなっている。
京成金町駅の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【京成金町駅の住みやすさレポート】
京成金町駅周辺の1LDK~2LDKの家賃相場は以下の通り。
間取り | 家賃相場 |
1LDK | 10.7万円 |
2K | 6.1万円 |
2DK | 7.8万円 |
2LDK | 10.5万円 |
出典:CHINTAIネット
※家賃相場はCHINTAIネット20020年10月28日現在のもの
京成金町駅の家賃相場は23区の中でも低く、10万円程度の家賃を支払うことができれば快適に過ごせる物件に住むことができそうだ。
葛飾区の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【京成金町駅の住みやすさレポート】
京成金町駅のある葛飾区での1LDK~2LDKの家賃相場は以下の通り。
間取り | 家賃相場 |
1LDK | 10.2万円 |
2K | 7.8万円 |
2DK | 8.6万円 |
2LDK | 12.1万円 |
出典:CHINTAIネット
※家賃相場はCHINTAIネット20020年10月28日現在のもの
葛飾区の相場を見ると、京成金町駅周辺の家賃相場の方が安いことがわかる。
【京成金町駅の住みやすさレポート】治安
二人暮らしを始める街を決めるのに重要な街の治安。京成金町駅周辺の治安はどうなのか、そしてどんな人が住んでいるのか調べてみた。
京成金町駅周辺の治安:犯罪発生率は?【京成金町駅の住みやすさレポート】
2019年の年間統計を見ると京成金町駅周辺の犯罪発生率は以下のようになった。 今回は駅周辺の地区で起きた強盗などの「凶悪犯」、暴行・傷害・脅迫などの「粗暴犯」、空き巣などの「侵入窃盗犯」の3つをカウントした。また、犯罪発生率は件数をその地区に住む人口の総数で割った割合を指している。
凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | その他 | 合計 | |
金町3丁目 | 0 | 0 | 1 | 10 | 8 | 19 |
金町4丁目 | 0 | 0 | 1 | 9 | 6 | 16 |
金町5丁目 | 0 | 2 | 0 | 15 | 5 | 22 |
金町6丁目 | 0 | 6 | 0 | 28 | 11 | 45 |
出典:警視庁
犯罪の発生件数と発生率を見ると治安はよい方といえるだろう。ただ、一部繁華街で治安が悪い場所もあるので、気になる方はそのエリアを避けて物件選びをすることをおすすめする。
京成金町駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【京成金町駅の住みやすさレポート】
京成金町駅周辺に住んでいる男女の人数は以下の通り。
男性 | 女性 | |
金町3丁目 | 1,867 | 1,926 |
金町4丁目 | 1,234 | 1,187 |
金町5丁目 | 1,332 | 1,336 |
金町6丁目 | 1,186 | 1,336 |
合計 | 5,619人 | 5,789人 |
出典:人口統計ラボ
京成金町駅周辺に住んでいる人の男女比はほぼ同等といえる。
【京成金町駅の住みやすさレポート】結婚しても住みやすい?
二人暮らしを始めてそのままゴールインしたときにも京成金町駅は住みやすい街といえるのか、二つの観点から見ていこう。
結婚に必要な手続きのしやすさ【京成金町駅の住みやすさレポート】
婚姻届などを出す際は葛飾区役所が最寄りの役場になる。
葛飾区役所 | 東京都葛飾区立石5丁目13-1 |
京成立石駅から歩いて7分ほどの所にあるので、京成金町駅からは約20分程度になる。
保育園や病院は?【京成金町駅の住みやすさレポート】
-
京成金町プチ・クレイシュ
駅から徒歩1分という好立地にある保育園。子どもの送り迎えにも便利だ。
-
かなまち慈優クリニック
駅から徒歩2分に立地するクリニック。定期健診や人間ドック、内視鏡検査などにも対応できる。
-
金町メディカルモール
駅から徒歩3分にあるさまざまな病院が入った複合施設。内科や眼科、脳神経外科などもあるので、安心して通うことができる。
【京成金町駅の住みやすさレポート】京成金町駅は23区内で家賃相場の安い駅に暮らしたい二人暮らしカップルにおすすめ!
住環境が整っており、家賃相場が安いのが魅力の京成金町駅。23区内の中でも家賃相場の安い駅に住みたいというカップルにはおすすめだ。
京成金町が気に入った場合、さっそく二人で話し合ってみよう。しかし、お互いの条件などをシェアするのは意外と大変な作業になりがちであり、その都度連絡を取り合うのは非効率だろう。
そこでおすすめするのが「ぺやさがし」。こちらは二人暮らしの賃貸物件探しに特化したサービスで、二人の意見をアプリ上で管理したり、二人の条件にあった物件をシェアできたりと、効率のよい物件選びをサポートする便利ツールだ。気になる方はぜひチェックしてほしい。
同棲するなら、アプリ「ぺやさがし」でお部屋探しを!
同棲を始めたいけれど、なかなか希望に合う物件が見つからない。忙しくて部屋探しをする時間がない! そんなときは、カップル向けのお部屋探しアプリ「ぺやさがし」を使ってみよう。
「ぺやさがし」は、パートナーとつながる「ペアリング機能」で、ふたりで仲良く賃貸物件検索ができる便利なアプリ。気になる物件をお気に入り度やコメントと共にシェアすると、パートナーにプッシュ通知ですぐにお知らせ。条件をすり合わせる時間がないふたりでも、このアプリでペアリングさえしておけば、ふたりの条件に沿った物件の検索ができる。
「ふたりの条件に近いおすすめ物件」も見られるので、ふたりの意見が合わず、何を妥協して良いか分からないという時でも、意外に良い物件に出会えるかもしれない。
ダウンロードはもちろん無料。カップルのお部屋探しなら、「ぺやさがし」アプリをいますぐ使ってみよう!