バナー バナー
 
特集記事
最終更新日:2022/06/21

【同棲のメリット・デメリット】物件選びのコツや注意点を紹介

同棲を成功させるためには、物件選びがとても重要!二人で楽しく過ごすためには、同棲する物件を探す前に、チェックしておきたいポイント、コツがあるんです。

今回は同棲する物件を選ぶポイント、コツや注意点をご紹介します。実際に同棲しているカップルのリアルな声も紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

▼こちらもチェック!
「同棲カップルの家賃相場、二人の負担割合は?同棲カップルのリアルな声を紹介」の記事はこちら

ぺやさがしアプリのダウンロード

同棲のメリット・デメリットを理解して物件選びに活かす

「大好きな人と同棲できるなんて、絶対に楽しい!」とワクワクしていたとしても、
同棲する物件の選択を間違えると、同棲開始後に予想外のトラブルが発生することも。二人の同棲生活をスタートさせる前に、同棲のメリット・デメリットを理解しておきましょう!

 

同棲のメリット

同棲の最大のメリットは、毎日パートナーに会えること。別々に暮らしているときのように、二人のスケジュールを合わせ、時間や交通費をかけて会いに行く必要はありません。自然消滅の危機も避けられますね!
同棲を始めると二人で共有できる時間が増え、相手への理解がさらに深まります。同棲し、毎日顔を合わせることで、今まで知らなかった新たな一面を発見できるかも?
さらには、同じ部屋に住むことによって家賃を安く済ませることができるのも見逃せないポイント。将来のために貯金をしておきたいなら、同棲を検討してみてはいかがでしょうか?

 

同棲のデメリット

同棲は結婚前に相手のことをよく知るチャンス。けれども、同棲していくうちに新鮮さが失われ、気持ちが冷めてしまうことも…?
同棲することによって、一人の時間が減ってしまうことにも気を付けましょう。彼氏彼女の関係性であっても、「ずっと一緒にいると疲れてしまう」「誰にも邪魔されずに、一人きりで趣味に没頭したい」と考える人もいるので、カップルでの距離感には注意が必要です。
二人の生活リズムが異なる場合は、「一人きりになれる空間を作る」「生活スペースと寝室を分ける」など、部屋の間取りや広さに気を配り物件を選びましょう。

 

同棲カップルの物件の選び方

同棲の理想的な物件を見つけるには、どんなことに気を付ければよいのでしょうか? 家賃設定や立地など、同棲する物件の選び方について見ていきましょう!

 

同棲カップルの物件の選び方

まずは、同棲する物件の家賃設定をしっかり考えることが重要です。二人の収入から、無理なく支払える家賃を設定しましょう。どちらかの通勤が負担にならないよう、お互いの職場へのアクセスの良さを考慮して物件を探すことが大切です。
物件の設備に関しても細々とした条件を設定できますが、もっとも注目しておきたいのがバスルームとトイレ。二人で暮らすなら、「バス・トイレ別」の物件がおすすめです。
物件を選ぶ際はどちらか一方だけが調べるのではなく、なるべく二人で協力して一緒に探しましょう。どちらかが仕事で忙しい場合も、電話やSNSで連絡を取り、それぞれ物件の希望条件を共有しておくことが大切です。

 

ぺやさがしなら希望の条件が見つけやすい!

お互いの希望条件に合う賃貸物件を探すなら、カップル向けの検索アプリ『ぺやさがし』を利用するのがおすすめです。

アプリをダウンロードして、パートナーとペアリングしてみましょう。アプリからペアリング設定を行えば、LINEやメールを使って簡単にパートナーを招待できますよ!

「ペアリング」でパートナーと結ばれたら、アプリを使って物件探しをスタート!二人の希望条件に当てはまる物件を検索したり、メッセージでやりとりしたり。アプリを開くだけで、手軽に物件探しができちゃいます。

『ぺやさがし』でぜひ使ってみてほしいのが、初心者でも物件を選びやすい「特集機能」。「初期費用抑えたい!物件特集」「システムキッチンのある物件特集」など、こだわりの条件に合った物件をチェックしてみましょう!

例えば、「初期費用抑えたい!物件特集」には、仲介手数料が55%以下のお部屋がピックアップされています。同棲の物件選びが初めての人でも、理想のお部屋をイメージしやすくなりますよ!

 

次ページでは、同棲する物件を選ぶ時の注意点と、同棲経験者のインタビューをご紹介します!

1 2
 
― 人気記事 ―

該当する記事がありません