【末広町駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
東京都千代田区外神田にある末広町駅。主要駅へのアクセスが良好で、周囲にはさまざまなお店や施設も充実している。今回は、そんな末広町駅周辺で二人暮らしを検討しているカップルに向けて、末広町駅周辺の治安や利便性などを紹介する。
▼沿線別のまとめ記事もチェック!
末広町駅を含む東京メトロ銀座線のまとめ記事はこちら
目次
【末広町駅の住みやすさレポート】立地と利便性
まずは、末広町駅周辺の住みやすさを知ってもらうため、立地と利便性から紹介する。
末広町駅周辺の立地は?【末広町駅の住みやすさレポート】
末広町駅があるのは、東京都千代田区の北東側。駅前の通りには三菱UFJ銀行や商業ビル、オフィスビルが立ち並んでいるほか、駅の西側には神田神社もある。また、周辺にはショッピングモールやコンビニ、スーパーなど、二人暮らしに必要な買い物できるお店も軒を連ねている。
末広町駅周辺の利便性は?【末広町駅の住みやすさレポート】
主要駅へのアクセス方法や所要時間、電車の込み具合などをチェックしてみよう。
末広町駅への交通情報【末広町駅の住みやすさレポート】
東京メトロ銀座線が乗り入れている末広町駅。2019年の1日平均乗降人員は26,689人で、通勤ラッシュの際は混雑する。ただし、ゆったり立てる程度なので、窮屈さは感じにくいだろう。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
乗り換え回数 | 使用路線 | 所要時間 | |
---|---|---|---|
東京 | 1回 | 銀座線、山手線 | 7分 |
品川 | 1回 | 銀座線、山手線 | 21分 |
渋谷 | 0回 | 銀座線 | 26分 |
新宿 | 1回 | 銀座線、中央線 | 18分 |
池袋 | 1回 | 銀座線、山手線 | 25分 |
出典:ジョルダン
どの主要駅へも30分以内でアクセスできるため、交通の便はよいといえるだろう。
ここでは、一緒に住むカップルの通勤時間の差を、例を挙げて紹介する。彼氏が東京駅、彼女が渋谷駅へ通勤する場合は以下のような時間差が出る。
所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 | |
---|---|---|---|
東京駅 | 7分 | 1回 | 19分 |
渋谷駅 | 26分 | 0回 |
出典:ジョルダン
大きな差はないが、家を出る時間に多少違いは出てくるだろう。
末広町駅周辺の住環境【末広町駅の住みやすさレポート】
駅周辺には徒歩3分圏内にコンビニが7軒、スーパーが1軒、ドラッグストア・薬局が軒ある。徒歩圏内に買い物できるお店が多いので、生活するうえで不便は感じないだろう。
【末広町駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
この段落では、末広町駅周辺と千代田区の家賃相場を比較する。
エリア | 家賃相場 |
---|---|
末広町駅 | 12.1万円 |
千代田区 | 12.65万円 |
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月14日時点のもの
どちらも同じ都心部となっているため、家賃相場に大きな差はないようだ。
末広町駅の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【末広町駅の住みやすさレポート】
末広町駅周辺にある二人暮らし向けの賃貸物件の家賃相場を間取りごとに見てみよう。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1LDK | 18.7万円 |
2K/2DK | — |
2LDK | — |
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月14日時点のもの
1LDKであれば18.7万円で住めることが伺える。
千代田区の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【末広町駅の住みやすさレポート】
続いては、千代田区の家賃相場を間取りごとに紹介する。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1LDK | 19.1万円 |
2K/2DK | 13.0万円 |
2LDK | 26.25万円 |
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月14日時点のもの
この表を見ると、末広町駅周辺は間取りの種類が少ないものの、家賃相場は千代田区よりも低いことがわかる。
【末広町駅の住みやすさレポート】治安
これから住む場所の治安状況は事前に知っておくべきだろう。ここからは、末広町駅周辺の治安状況を解説する。
末広町駅周辺の治安:犯罪発生率は?【末広町駅の住みやすさレポート】
警視庁が発表する2019年のデータによると、末広町駅のある外神田の犯罪総件数は582件。さらに細分化して、エリアごとの犯罪発生率をチェックしてみた。
凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | その他 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
外神田1丁目 | 3件 | 29件 | 1件 | 258件 | 43件 | 334件 |
外神田2丁目 | 0件 | 2件 | 0件 | 7件 | 2件 | 11件 |
外神田3丁目 | 0件 | 6件 | 3件 | 41件 | 17 | 67件 |
外神田4丁目 | 0件 | 5件 | 0件 | 106件 | 22件 | 133件 |
外神田5丁目 | 0件 | 0件 | 3件 | 9件 | 0件 | 12件 | 外神田6丁目 | 0件 | 1件 | 1件 | 14件 | 9件 | 25件 |
出典:警視庁
外神田1丁目は非侵入窃盗の件数が目立っている。持ち物や自転車などをしっかり管理する、深夜帯は人の多いところへ出かけないなど、十分な対策を心がけよう。
末広町駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【末広町駅の住みやすさレポート】
末広町駅周辺の住みやすさを知るうえで、周辺住民の男女比を把握しておくことも大切だ。ここでは、末広町駅周辺にどんな人が住んでいるのかを紹介する。
男性 | 女性 | 人口総数 | 世帯総数 | |
---|---|---|---|---|
外神田1丁目 | 113 | 70 | 183 | 126 |
外神田2丁目 | 455 | 442 | 897 | 546 |
外神田3丁目 | 305 | 274 | 579 | 299 |
外神田4丁目 | 475 | 397 | 872 | 486 |
外神田5丁目 | 167 | 166 | 333 | 177 |
外神田6丁目 | 402 | 309 | 711 | 411 |
合計 | 1,917人 | 1,658人 | 3,575人 | 2,045世帯 |
出典:人口統計ラボ
男性が多少多いが男女比においてはそこまで大きな差はないようだ。
【末広町駅の住みやすさレポート】結婚しても住みやすい?
この段落では、結婚後でも末広町駅周辺が住みやすいかどうかを紹介していく。
結婚に必要な手続きのしやすさ【末広町駅の住みやすさレポート】
駅の南側には「千代田区役所 和泉橋出張所」がある。この出張所では、転出・転入届や妊娠届、各種公金の収納など、結婚後にも必要な手続きを一通り行える。秋葉原駅からもアクセスできるので、電車で移動してから足を運ぶことも可能だ。
千代田区役所 和泉橋出張所 | 住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目11-7 |
アクセス方法:末広町駅から南へ徒歩11分、秋葉原駅を降りて東へ徒歩1分
保育園や病院は?【末広町駅の住みやすさレポート】
-
内科、皮膚科、アレルギー科の「雪月花メディカルクリニック」
末広町駅前にあり、日常的にかかりやすい病気や疾患の際にはすぐ相談できる。
内科と外科、皮膚科など計5つの診療科目のある「林医院」
50年以上の実績がある病院で、土曜日の午前中も診療を行っている病院。
「小学館アカデミー昌平保育園」
末広町駅から徒歩4分、0~2歳児を対象に保育を実施している保育園だ。
【末広町駅の住みやすさレポート】末広町駅は快適な都心部で暮らしたい二人暮らしカップルにおすすめ!
主要駅まで30分以内にアクセスできるほか、周辺には買い物できるお店やデートスポットなども充実している末広町駅。快適な都心部での生活を送りたいと思っているカップルにはおすすめのエリアだ。
そんな末広町駅周辺が気になった方は、「ぺやさがし」を利用してみよう。二人の意見をまとめてアプリ上で管理でき、パートナーとお気に入りの物件のシェアも可能だ。さっそくダウンロードしてみよう。
同棲するなら、アプリ「ぺやさがし」でお部屋探しを!
同棲を始めたいけれど、なかなか希望に合う物件が見つからない。忙しくて部屋探しをする時間がない! そんなときは、カップル向けのお部屋探しアプリ「ぺやさがし」を使ってみよう。
「ぺやさがし」は、パートナーとつながる「ペアリング機能」で、ふたりで仲良く賃貸物件検索ができる便利なアプリ。気になる物件をお気に入り度やコメントと共にシェアすると、パートナーにプッシュ通知ですぐにお知らせ。条件をすり合わせる時間がないふたりでも、このアプリでペアリングさえしておけば、ふたりの条件に沿った物件の検索ができる。
「ふたりの条件に近いおすすめ物件」も見られるので、ふたりの意見が合わず、何を妥協して良いか分からないという時でも、意外に良い物件に出会えるかもしれない。
ダウンロードはもちろん無料。カップルのお部屋探しなら、「ぺやさがし」アプリをいますぐ使ってみよう!
▼沿線別のまとめ記事もチェック!
末広町駅を含む東京メトロ銀座線のまとめ記事はこちら
該当する記事がありません