【つきみ野駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
神奈川県大和市にある東急田園都市線つきみ野駅周辺は、閑静でのどかな住宅街が広がるエリアだ。各線渋谷駅へ乗り換えなしで行けることから、利便性の高いエリアとなっている。
この記事では、つきみ野駅周辺の住みやすさ、そして二人暮らしカップルが住む場合にチェックしたいポイントなどを紹介する。
▼周辺駅の情報もチェック!
「南町田グランベリーパーク駅」の記事はこちら
「中央林間駅」の記事はこちら
【つきみ野駅の住みやすさレポート】立地と利便性
まずは、つきみ野駅の住みやすさについて、立地と利便性から見ていこう。
つきみ野駅周辺の立地は?【つきみ野駅の住みやすさレポート】
住宅街の中にたたずむつきみ野駅前は、住宅街を突き抜けるように鶴舞通りが通っており、幹線道路にアクセスしやすい利便性がある。
また、つきみ野駅前には金融機関やコンビニエンスストア、調剤薬局、スーパーマーケットなどが立ち並び、仕事やデートの帰りに立ち寄ることも可能だ。
つきみ野駅周辺の利便性は?【つきみ野駅の住みやすさレポート】
つきみ野駅から主要駅まではどのくらいで到着するのか、5つの主要駅までの所要時間や電車の混雑具合などを見てみよう。
つきみ野駅への交通情報【つきみ野駅の住みやすさレポート】
つきみ野駅へは東急電鉄田園都市線が乗り入れていて、2019年度の1日平均の乗車人数は5,343人、乗車率は185%(池尻大橋→渋谷)となっている。乗車区間によっては、通勤ラッシュ時に混雑が予想される。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
行先駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 |
---|---|---|---|
横浜 | 38分 | 2回 | 東急田園都市線・小田急江ノ島線・相鉄本線 |
大船 | 41分 | 2回 | 東急田園都市線・小田急江ノ島線・JR東海道本線 |
相模大野 | 11分 | 1回 | 東急田園都市線・小田急江ノ島線 |
新横浜 | 29分 | 1回 | 東急田園都市線・JR横浜線 |
川崎 | 53分 | 2回 | 東急田園都市線・東急田園都市線急行・JR南武線 |
出典:ジョルダン
電車へ乗る時間や曜日によって乗車時間も変わってくるが、乗降者数の多い主要駅へのアクセスはしやすいと言えるだろう。家電量販店やホテルなど、賑わいのある相模大野駅へは、約11分で行くことが可能だ。また、渋谷駅へは約40分かかるものの、直通で行くことができる点は大きなメリットだろう。
ここで、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が横浜駅、彼女の勤務先が大船駅だった場合は、以下のような時間差が出る想定だ。
駅 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 |
---|---|---|---|
横浜 | 38分 | 2回 | マイナス3分 |
大船 | 41分 | 2回 | プラス3分 |
出典:ジョルダン
乗り換え回数は同じく2回で時間差も3分程度のため、通勤時間の違いでトラブルになることは少ないだろう。
つきみ野駅周辺の住環境【つきみ野駅の住みやすさレポート】
つきみ野駅周辺には、東急ストアやイオンスタイルなどのスーパーが3軒、コンビニが4軒、ドラッグストアが2軒あるため、生活必需品の買い物には困らないだろう。
【つきみ野駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
つきみ野駅エリアと大和市の1LDK~2LDKの家賃相場を比較してみよう。
※家賃相場はCHINTAIネット2021年1月14日現在のもの
つきみ野駅周辺 | 大和市 | |
---|---|---|
家賃相場 | 6.90万円 | 6.50万円 |
つきみ野駅周辺の家賃相場は、大和市の平均よりも4,000円程度高いという結果になった。
▼周辺駅の家賃相場もチェック!
「南町田グランベリーパーク駅」の記事はこちら
「中央林間駅」の記事はこちら
つきみ野駅の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【つきみ野駅の住みやすさレポート】
つきみ野駅周辺の二人暮らし向け物件の家賃相場は6.90万円だが、間取りごとに異なる家賃差について調べてみた。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
つきみ野駅周辺の家賃相場 | 7.10万円 | 6.20万円 | 7.65万円 |
二人の考える間取りの理想もあるだろうが、つきみ野駅周辺では、家賃を抑えるなら2K/2DKがおすすめだ。
大和市の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【つきみ野駅の住みやすさレポート】
大和市の家賃相場についても、間取りごとの家賃差を比較した。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
大和市の家賃相場 | 7.80万円 | 5.60万円 | 7.80万円 |
間取り別に大和市の平均家賃相場とつきみ野駅周辺との家賃相場をくらべてみると、つきみ野駅周辺では2K/2DKが高めに設定されていることがわかる。
【つきみ野駅の住みやすさレポート】治安
恋人との生活を穏やかに過ごすためにも、つきみ野駅周辺の治安状態は気になるところだろう。この章では、つきみ野駅周辺の治安について解説する。
:つきみ野駅周辺の治安:犯罪発生率は?【つきみ野駅の住みやすさレポート】
警視庁のデータによると、つきみ野駅のある大和市で2020年1月~12月に発生・認知された刑法犯総数は1,152件であることがわかる。また主な犯罪の内訳は以下の通りとなっている。
主な犯罪 | 凶悪犯 | 粗暴犯 | 窃盗犯 | 知能犯(詐欺等) | 風俗犯(賭博・わいせつ) | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
大和市 | 10 | 73 | 859 | 79 | 11 | 120 |
東京都内の犯罪数とくらべると格段に件数は少ないため、治安は良好だと言える。また、凶悪犯や風俗犯などの件数も多くないのはうれしいポイントだ。ただ、自転車などの窃盗犯が779件となっているので、乗り物から離れる際は、盗難防止のためにしっかり施錠をするよう気をつけたい。
つきみ野駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【つきみ野駅の住みやすさレポート】
つきみ野駅周辺に住んでいる人々の男女比も知っておこう。
男性 | 女性 | 人口総数 | 世帯総数 | |
---|---|---|---|---|
つきみ野1~4丁目 | 3,424 | 3,621 | 7,045 | 2,702 |
つきみ野5~8丁目 | 2,374 | 2,602 | 4,976 | 1,980 |
合計 | 5,798人 | 6,223人 | 12,021人 | 4,682世帯 |
出典:人口統計ラボ
人口の男女比は、女性のほうが多めであることが表からわかるだろう。世帯総数からみて、単身世帯よりも二人暮らし世帯・ファミリー世帯のほうが多いようだ。
次ページでは、結婚しても住みやすいのかを見てみよう!
該当する記事がありません