【方南町駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
新宿駅まで片道18分という好立地にあるのは、杉並区西部の落ち着いた雰囲気の街「方南駅」。東京メトロ丸ノ内線の支線の終着駅でもあり、駅周辺だけでも25,201人・14,440世帯が暮らす活気あふれる街だ。今回はそんな方南町駅周辺の住みやすさなどの情報を、二人暮らしを検討中のカップルに向けてお届けしよう。
▼周辺駅の情報もチェック!
「中野富士見町駅」の記事はこちら
「中野新橋駅」の記事はこちら
▼沿線別のまとめ記事もチェック!
方南町駅を含む東京メトロ丸ノ内線のまとめ記事はこちら
目次
【方南町駅の住みやすさレポート】立地と利便性
方南町駅は東京のどこに位置するのか、また交通の利便性はどうなのか、二人暮らしのカップルにとってよいのか悪いのかなど徹底解説。
方南町駅周辺の立地は?【方南町駅の住みやすさレポート】
方南町駅は東京メトロ丸ノ内線の1路線が乗り入れており、新宿をはじめ、渋谷・池袋へのアクセスも良好だ。終着駅ということもあり、ゆったり座って出勤できるメリットもある。
主だったレジャー施設はなく、大型スーパーや公園など生活に密着した便利なスポットが多い。ゆっくり暮らしたい方にぴったりのエリアだ。
方南町駅周辺の利便性は?【方南町駅の住みやすさレポート】
主要駅まではどのくらいで到着するのか、5つの主要駅までの所要時間や、電車の込み具合などをチェック。
方南町駅への交通情報【方南町駅の住みやすさレポート】
方南町駅は東京メトロ丸ノ内線が乗り入れている。2019年の1日平均の乗車人数は39,769人で。朝の通勤ラッシュ時の混雑率データは最大値で169%だ。新宿や東京まで乗り換えなしでアクセスできる利便性のよさもあり、ラッシュ時の混雑率は高めとなっている。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 | |
---|---|---|---|
東京 | 30分 | 0 | 丸ノ内線 |
品川 | 34分 | 1 | 丸ノ内線・山手線 |
渋谷 | 22分 | 1 | 丸ノ内線・山手線 |
新宿 | 18分 | 0 | 丸ノ内線 |
池袋 | 26分 | 1 | 丸ノ内線・山手線 |
出典:ジョルダン
新宿や渋谷へのアクセスは非常に良好。そのほかの駅に関しても、とくに不便を感じることはないだろう。
ではここで、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅だった場合は、以下のような時間差が出るだろう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 | |
---|---|---|---|
東京 | 30分 | 0 | プラス8分 |
渋谷 | 22分 | 1 | マイナス8分 |
出典:ジョルダン
互いの通勤所要時間に大差が生じることはないが、やや東京方面への移動に時間を要する結果となった。東京までは乗り換え不要で30分あればアクセス可能だが、時間帯によっては途中の中野坂上駅で乗り換えの必要があることを覚えておこう。
方南町駅周辺の住環境【方南町駅の住みやすさレポート】
方南町駅の半径500m圏内にはスーパーやコンビニなどが立ち並んでいる。駅前には大型スーパーがあり、コンビニも各地区にバランスよく点在している。また方南町駅から徒歩4分の位置には島忠ホームズがあるので、日用品の買い物に困ることはないだろう。
【方南町駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
ここではカップルに人気の1LDK~2LDKの物件を対象に、方南町駅と杉並区の家賃相場を比較してみよう。
※家賃相場はCHINTAIネット2020年09月22日時点のもの
方南町駅周辺 | 杉並区 | |
---|---|---|
家賃相場 | 16.00万円 | 11.95万円 |
出典:CHINTAIネット
方南町駅は杉並区の中でも都心部に近い好立地にあるため、家賃相場は高めだ。
▼周辺駅の家賃相場もチェック!
「中野富士見町駅」の記事はこちら
「中野新橋駅」の記事はこちら
方南町駅の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【方南町駅の住みやすさレポート】
方南町駅周辺の二人暮らし向け物件の家賃相場は14.80万円だが、間取りごとに異なる家賃差についても調べてみた。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
方南町駅周辺の 家賃相場 |
15.10万円 | 10.75万円 | 25.90万円 |
出典:CHINTAIネット
カップルや一人暮らしに人気の1LDKでは、約15万円の家賃で二人暮らしをスタートさせることが可能だ。固定費を抑えたい方は、やや築古になってしまうが家賃の安い2K/2DKの物件もおすすめ。
杉並区の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【方南町駅の住みやすさレポート】
杉並区の家賃相場についても、間取りごとの家賃差を比較した。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
杉並区の家賃相場 | 12.30万円 | 10.00万円 | 16.75万円 |
出典:CHINTAIネット
【方南町駅の住みやすさレポート】治安
杉並区の家賃相場にフォーカスすると、家賃相場は低いことがわかる。とくに杉並区北部に位置する今川や下井草周辺の家賃が安く、こちらの地域であれば暮らしやすいだろう。
安心して暮らすためには治安情報を事前に知っておくべき。方南町駅周辺の犯罪動向について解説。
方南町駅周辺の治安:犯罪発生率は?【方南町駅の住みやすさレポート】
警視庁のデータによると、2019年に方南町駅周辺で発生した犯罪件数の総合計は132件。さらに細分化して、エリアごとの犯罪発生率をチェックしてみた。
凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | その他 | 合計 | |
方南町1丁目 | 0件 | 1件 | 1件 | 34件 | 9件 | 45件 |
方南町2丁目 | 0件 | 5件 | 1件 | 18件 | 12件 | 36件 |
堀之内1丁目 | 0件 | 0件 | 0件 | 21件 | 4件 | 25件 |
和泉4丁目 | 0件 | 2件 | 6件 | 10件 | 8件 | 26件 |
合計 | 0件 | 8件 | 8件 | 83件 | 33件 | 132件 |
出典:警視庁
全エリアの共通点として、自転車の盗難やスリなどの非侵入窃盗が少し気にかかる。とはいえ人口の多さを考慮すると、そこまで多い件数ではないだろう。また神田川が流れる落ち着いた雰囲気の和泉4丁目では、犯罪発生件数も若干少ない印象だ。
方南町駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【方南町駅の住みやすさレポート】
方南町駅周辺の治安や住みやすさを計るうえで、住んでいる人々の男女比も知っておきたい情報だ。そこで方南町駅周辺にはどんな人が住んでいるかまとめてみた。
男性 | 女性 | 人口総数 | 世帯総数 | |
方南町1丁目 | 4050 | 3870 | 7920 | 4805 |
方南町2丁目 | 2175 | 2378 | 4553 | 2711 |
堀ノ内1丁目 | 2322 | 2465 | 4787 | 2701 |
和泉4丁目 | 3813 | 4128 | 7941 | 4223 |
合計 | 12,360人 | 12,841人 | 25,201人 | 14,440世帯 |
出典:人口統計ラボ
男女比に大差はない。エリア別に確認してみると、方南町1丁目だけが人口の男性比率が高く、その他のエリアでは女性の方が多く住んでいることがわかる。
次ページでは、結婚しても住みやすいのかを見てみよう!
該当する記事がありません