【東高円寺駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
東京メトロ丸ノ内線が乗り入れている東高円寺駅は、新宿まで電車で片道8分という好立地にある。また、駅前周辺には飲食店などの生活に必要な商業施設が多く、比較的過ごしやすい街という印象だ。今回は二人暮らしを検討中のカップルに向けておすすめスポットや街の雰囲気、治安などの住みやすさ情報を紹介しよう。
▼沿線別のまとめ記事もチェック!
東高円寺駅を含む東京メトロ丸ノ内線のまとめ記事はこちら
目次
【東高円寺駅の住みやすさレポート】立地と利便性
東高円寺駅の利便性はどうなのか、二人暮らしのカップルにとっておすすめかどうかなどを徹底解説する。
東高円寺駅周辺の立地は?【東高円寺駅の住みやすさレポート】
東高円寺駅周辺には杉並区立蚕糸の森公園があり、緑がありつつ商業施設も多くて、駅前は活気あふれる印象だ。また、東高円寺駅は杉並区に位置し、新宿へのアクセスがよいのが特徴だ。
東高円寺駅周辺の利便性は?【東高円寺駅の住みやすさレポート】
主要駅まではどのくらいで到着するのか、5つの主要駅までの所要時間や電車の混み具合などをチェックする。
東高円寺駅への交通情報【東高円寺駅の住みやすさレポート】
東高円寺駅は東京メトロ丸ノ内線が乗り入れており、2019年の1日平均の乗車人数は東京メトロが35,987人だ。また、東京メトロ南北線では最大159%という混雑率データがあるため、ラッシュ時の混雑は避けられないだろう。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 | |
---|---|---|---|
東京 | 27分 | 0 | 丸の内線 |
品川 | 34分 | 1 | 丸の内線・山手線 |
渋谷 | 20分 | 1 | 丸の内線・山手線 |
新宿 | 8分 | 0 | 丸の内線 |
池袋 | 20分 | 1 | 丸の内線・副都心線 |
出典:ジョルダン
東京都内の主要駅へ30分前後でアクセスできるため、交通の便に関しては好立地と呼べるだろう。
ではここで、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅だった場合は、以下のような時間差が出るだろう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 | |
---|---|---|---|
東京 | 27分 | 0 | プラス7分 |
渋谷 | 20分 | 1 | マイナス7分 |
出典:ジョルダン
そこまで大差はないので、互いの勤務地が主要都市内であれば、通勤時間の違いでトラブルになるリスクは抑えられるだろう。
東高円寺駅周辺の住環境【東高円寺駅の住みやすさレポート】
東高円寺駅周辺には、小型スーパー3軒・コンビニ6軒・ドラッグストア2軒があり、それぞれ徒歩10分圏内なので、買い物に不便することはないだろう。
【東高円寺駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
ここでは東高円寺駅と杉並区の1LDK~2LDKの家賃相場を比較してみよう。
東高円寺駅周辺 | 杉並区 | |
---|---|---|
家賃相場 | 13.50万円 | 12.00万円 |
出典:CHINTAIネット
※家賃相場は2020年10月03日時点のもの
人気のエリアということもあり、杉並区の家賃相場よりも高い数値となった。
東高円寺駅エリアで二人暮らしをするためには、毎月13.50万円程度の家賃を支払える経済力があれば問題ないだろう。
東高円寺駅の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【東高円寺駅の住みやすさレポート】
東高円寺駅周辺の二人暮らし向け物件の家賃相場は13.50万円だが、間取りごとに異なる家賃差について調べてみた。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
東高円寺駅周辺の家賃相場 | 14.35万円 | 10.60万円 | 25.80万円 |
出典:CHINTAIネット
※家賃相場は2020年10月03日時点のもの
築浅の1LDKや2LDKは高額な印象。家賃を抑えるなら築古の2Kあたりがねらい目だろう。
杉並区の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【東高円寺駅の住みやすさレポート】
杉並区の家賃相場についても、間取りごとの家賃差を比較した。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
杉並区の家賃相場 | 12.20万円 | 10.00万円 | 16.50万円 |
出典:CHINTAIネット
※家賃相場は2020年10月03日時点のもの
この調査結果からして、やはり東高円寺駅周辺の家賃相場は比較的高いことが伺えるだろう。
【東高円寺駅の住みやすさレポート】治安
安心して暮らすためには治安情報を事前に知っておくべきだろう。東高円寺駅周辺の犯罪動向について解説。
東高円寺駅周辺の治安:犯罪発生率は?【東高円寺駅の住みやすさレポート】
警視庁のデータによると、2019年に杉並区和田で発生した犯罪件数の総合計は111件。さらに細分化して、エリアごとの犯罪発生率をチェックしてみた。
凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | その他 | 合計 | |
和田1丁目 | 0 | 1 | 0 | 22 | 11 | 34 |
和田2丁目 | 0 | 3 | 3 | 13 | 4 | 23 |
和田3丁目 | 0 | 1 | 0 | 15 | 6 | 22 |
出典:警視庁
和田1丁目で自転車盗難などの非侵入窃盗が目立っている。そのほかのエリアは犯罪率が低いので、盗難対策をすれば問題ないだろう。
東高円寺駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【東高円寺駅の住みやすさレポート】
東高円寺駅周辺の治安を計るうえで、住んでいる人々の男女比も知っておきたい情報だ。そこで東高円寺駅周辺にはどんな人が住んでいるかまとめてみた。
男性 | 女性 | 人口総数 | 世帯総数 | |
和田1丁目 | 4,238 | 4,964 | 9,202 | 5,068 |
和田2丁目 | 1,989 | 2,151 | 4,14, | 2,215 |
和田3丁目 | 3,262 | 3,541 | 6,803 | 4,067 |
合計 | 9,489人 | 10,656人 | 20,145人 | 11,350世帯 |
出典:人口統計ラボ
人口の男女比は、若干女性が多いが大差はないようだ。
【東高円寺駅の住みやすさレポート】結婚しても住みやすい?
将来結婚することを視野に入れても東高円寺駅は住みやすいのか、結婚後に意識したいポイントを紹介。
結婚に必要な手続きのしやすさ【東高円寺駅の住みやすさレポート】
東高円寺駅周辺で婚姻届を出す際は、杉並区 高円寺区民事務所が最寄りの役場になる。
こちらは東高円寺駅より徒歩7分で到着。婚姻届の提出は、高円寺区民事務所で済ませたい。
保育園や病院は?【東高円寺駅の住みやすさレポート】
-
東高円寺歯科クリニック
東高円寺駅から徒歩1分でアクセスできる利便性が魅力的な歯科医院だ。インプラントにも対応しているのがポイント。
-
武正内科
東高円寺駅から徒歩3分でアクセスできる内科だ。駐車場も完備しており、利用しやすい内科といえる。
-
東高円寺眼科
東高円寺駅からわずか徒歩1分でアクセスできるのがポイントの眼科だ。小さな子どもにも丁寧な対応を心がけており、安心して利用できるのが魅力的。
-
高円寺東保育園
東高円寺から徒歩5分の場所にある保育園で、通いやすいことが特徴。
-
ウィズブック保育園東高円寺
東高円寺から徒歩11分の場所にある保育園で、元気な挨拶をする保育士が多く在籍している。
-
もしもしのほし (東)高円寺保育園
東高円寺から徒歩5分の場所にある保育園で、一人ひとりが主人公というモットーのもとで保育をしている。
【東高円寺駅の住みやすさレポート】東高円寺駅は静かで落ち着いたエリアがよい二人暮らしカップルにおすすめ!
各主要駅まで片道30分圏内でありながら、駅周辺には高層ビルやマンションはない。そして、広い公園や昔ながらの商店街などがあるため、非常に穏やかな雰囲気であふれている。
そんな利便性と住みやすさを兼ね備えた東高円寺駅は「都心に住みたいけど静かで落ち着いたエリアがよい」といった二人暮らしカップルにおすすめ。
東高円寺が気に入った場合、さっそく二人で話し合ってみよう。しかし、お互いの条件などをシェアするのは意外と大変な作業になりがちであり、その都度連絡を取り合うのは非効率だろう。
そこでおすすめするのが「ぺやさがし」。「ぺやさがし」は、パートナーとつながる「ペアリング機能」で、ふたりで仲良く賃貸物件検索ができる便利なアプリ。気になる物件をお気に入り度やコメントと共にシェアすると、パートナーにプッシュ通知ですぐにお知らせ。条件をすり合わせる時間がないふたりでも、このアプリでペアリングさえしておけば、ふたりの条件に沿った物件の検索ができる。
「ふたりの条件に近いおすすめ物件」も見られるので、ふたりの意見が合わず、何を妥協して良いか分からないという時でも、意外に良い物件に出会えるかもしれない。
ダウンロードはもちろん無料。カップルのお部屋探しなら、「ぺやさがし」アプリをいますぐ使ってみよう!
▼沿線別のまとめ記事もチェック!
東高円寺駅を含む東京メトロ丸ノ内線のまとめ記事はこちら