【武蔵中原駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
JR南武線が乗り入れている武蔵中原駅は、川崎まで電車で片道10分という好立地にある。再開発で話題の武蔵小杉や商店街が多い武蔵新城へも自転車でアクセスできる。駅から少し離れると、等々力緑地公園などの自然や、一戸建てが立ち並ぶ住宅街が広がり、穏やかで過ごしやすいという印象がある街だ。今回は二人暮らしを検討中のカップルに向けておすすめの物件や街の雰囲気を紹介しよう。
▼周辺駅の情報もチェック!
「武蔵新城駅」の記事はこちら
「武蔵小杉駅」の記事はこちら
【武蔵中原駅の住みやすさレポート】立地と利便性
武蔵中原駅はどこにあるのか、また交通の利便性はどうなのか、二人暮らしのカップルにとっておすすめかどうかなどを徹底解説する。
武蔵中原駅周辺の立地は?【武蔵中原駅の住みやすさレポート】
武蔵中原駅には駅ビル「Beans」があり、「スーパーマーケットFuji」をはじめ、惣菜店やスイーツ店、ベーカリーなどが入っている。2階には100円均一ショップや本屋、「マクドナルド」なども入っているので、仕事帰りに食事や買い物を済ませるにも便利だろう。
武蔵中原駅の隣駅は、再開発で商業施設が立ち並ぶ武蔵小杉駅である。ショッピングやグルメスポットも充実しているため、週末も充実するはずだ。武蔵中原駅は川崎市中原区の北西部に位置し、北は高津区に隣接するため、さまざまな特色が味わえるエリアだろう。
武蔵中原駅周辺の利便性は?【武蔵中原駅の住みやすさレポート】
主要駅まではどのくらいで到着するのか、5つの主要駅までの所要時間や電車の込み具合などをチェックする。
武蔵中原駅への交通情報【武蔵中原駅の住みやすさレポート】
武蔵中原駅は、JR南武線が乗り入れている。2019年の1日平均の乗車人数は34,198人。また、JR南武線では最大189%という混雑率データがあるため、ラッシュ時の混雑は避けられないだろう。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 | |
---|---|---|---|
東京 | 29分 | 1回 | JR南武線、JR横須賀線 |
品川 | 21分 | 1回 | JR南武線、JR横須賀線 |
渋谷 | 26分 | 1回 | JR南武線、東急東横線 |
新宿 | 37分 | 1回 | JR南武線、JR湘南新宿ライン |
池袋 | 40分 | 1回 | JR南武線、東急東横線(副都心直通) |
横浜 | 23分 | 1回 | JR南武線、JR湘南新宿ライン |
川崎 | 10分 | 0回 | JR南武線 |
出典:ジョルダン
川崎駅までは10分、各主要駅へも30分前後でアクセスできるため、交通の便に関しては好立地と呼べるだろう。
ではここで、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅だった場合は、以下のような時間差が出るだろう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 | |
---|---|---|---|
東京 | 29分 | 1回 | プラス3分 |
渋谷 | 26分 | 1回 | マイナス3分 |
出典:ジョルダン
そこまで大差はないので、互いの勤務地が主要都市内であれば通勤時間の違いでトラブルになるリスクは抑えられるだろう。
武蔵中原駅周辺の住環境【武蔵中原駅の住みやすさレポート】
武蔵中原駅周辺には、スーパー8軒・コンビニ14軒・ドラッグストア12軒がある。業務スーパーや小型スーパーまで、目的に合わせてお店を選べるのは嬉しいポイントだ。
【武蔵中原駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
ここでは武蔵中原駅と川崎市中原区の1LDK~2LDKの家賃相場を比較してみよう。
※家賃相場はCHINTAIネット2021年1月8日時点のもの
武蔵中原駅周辺 | 川崎市中原区 | |
---|---|---|
家賃相場 | 9.00万円 | 9.90万円 |
出典:CHINTAIネット
武蔵中原駅は、中原区全体の家賃相場よりも高い数値となった。
武蔵中原駅エリアで二人暮らしをするためには、毎月9.00万円程度の家賃を支払える経済力があれば問題ないだろう。
▼周辺駅の家賃相場もチェック!
「武蔵新城駅」の記事はこちら
「武蔵小杉駅」の記事はこちら
武蔵中原駅の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【武蔵中原駅の住みやすさレポート】
武蔵中原駅周辺の二人暮らし向け物件の家賃相場は9.00万円だが、間取りごとに異なる家賃差について調べてみた。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
武蔵中原駅周辺の家賃相場 | 10.60万円 | 8.00万円 | 9.70万円 |
出典:CHINTAIネット
1LDKの間取りは高額な印象。家賃を抑えるなら築古の2Kあたりがねらい目だろう。
川崎市中原区の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【武蔵中原駅の住みやすさレポート】
川崎市中原区の家賃相場についても、間取りごとの家賃差を比較した。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
川崎市中原区の家賃相場 | 10.95万円 | 8.82万円 | 12.00万円 |
出典:CHINTAIネット
この調査結果からして、やはり武蔵中原駅周辺の家賃相場は比較的安いことが伺えるだろう。
【武蔵中原駅の住みやすさレポート】治安
安心して暮らすためには治安情報を事前に知っておくべきだろう。武蔵中原駅周辺の犯罪動向について解説。
武蔵中原駅周辺の治安:犯罪発生率は?【武蔵中原駅の住みやすさレポート】
神奈川県警察のデータによると、2020年に川崎市中原区で発生した犯罪件数の総合計は738件。さらに細分化して、犯罪の内訳をチェックしてみた。
凶悪犯 | 粗暴犯 | 窃盗犯 | 知能犯 | その他 | |
---|---|---|---|---|---|
中原区 | 15 | 168 | 1,381 | 94 | 66 |
川崎区などと比べると犯罪件数は少ないものの、自転車窃盗などの窃盗犯が目立っている。武蔵中原駅周辺では、持ち物の管理や自転車の施錠管理をしっかりして生活を送るようにしたい。
武蔵中原駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【武蔵中原駅の住みやすさレポート】
武蔵中原駅周辺の治安や住みやすさを計るうえで、住んでいる人々の男女比も知っておきたい情報だ。そこで武蔵中原駅周辺にはどんな人が住んでいるかまとめてみた。
男性 | 女性 | 人口総数 | 世帯総数 | |
---|---|---|---|---|
上小田中1丁目 | 2,893 | 2,574 | 5,467 | 2,501 |
上小田中2丁目 | 3,026 | 2,916 | 5,942 | 2,484 |
上小田中3丁目 | 3,235 | 2,707 | 5,942 | 2,722 |
上小田中4丁目 | 2 | 0 | 2 | 2 |
上小田中5丁目 | 1,037 | 949 | 1,986 | 987 |
上小田中6丁目 | 2,912 | 2,797 | 5,709 | 2,767 |
上小田中7丁目 | 1,010 | 949 | 1,959 | 934 |
合計 | 14,115人 | 12,892人 | 27,007人 | 12,397世帯 |
出典:人口統計ラボ
人口の男女比は、若干男性が多いが大差はないようだ。
次ページでは、結婚しても住みやすいのかを見てみよう!
該当する記事がありません