【代々木上原駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
小田急小田原線と東京メトロ千代田線が乗り入れる代々木八上原は、新宿まで電車でおよそ5分という好立地にある。また、おしゃれな飲食店が多く、高級感がある雰囲気の街だ。今回は二人暮らしを検討中のカップルに向けて、代々木上原駅周辺のおすすめの物件や街の雰囲気を紹介しよう。
▼沿線別のまとめ記事もチェック!
代々木上原駅を含む東京メトロ千代田線のまとめ記事はこちら
目次
【代々木上原駅の住みやすさレポート】立地と利便性
代々木上原駅はどこにあるのか、また交通の利便性はどうなのか、二人暮らしのカップルにとっておすすめかなどを徹底解説する。
代々木上原駅周辺の立地は?【代々木上原駅の住みやすさレポート】
渋谷区に位置している代々木上原駅周辺は、住宅街にスーパーがありカップルの二人暮らしに便利。駅前には交番もあるので安心だ。
代々木上原駅周辺の利便性は?【代々木上原駅の住みやすさレポート】
代々木上原駅から主要駅まではどのくらいで到着するのか、5つの主要駅までの所要時間や電車の込み具合などをチェックする。
代々木上原駅への交通情報【代々木上原駅の住みやすさレポート】
代々木上原駅は、小田急小田原線が乗り入れる。2019年の1日平均の乗車人数は、276,210人、小田急線は約150%、東京メトロ南北線では179%というという混雑率データがあるため、ラッシュ時の混雑は避けられないだろう。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 | |
東京 | 23分 | 1 | 小田原線・山手線 |
品川 | 30分 | 1 | 小田原線・山手線 |
渋谷 | 11分 | 1 | 千代田線 |
新宿 | 5分 | 0 | 小田原線 |
池袋 | 18分 | 1 | 小田原線・山手線 |
出典:ジョルダン
いずれも所要時間は30分圏内なので、交通の便に関しては好立地と呼べるだろう。
ここで、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅だった場合は、以下のような時間差が出るだろう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 | |
東京 | 23分 | 1 | プラス12分 |
渋谷 | 11分 | 1 | マイナス12分 |
時間差は10分程度なので、引越し後に通勤時間の違いでトラブルになるリスクは抑えられるだろう。
代々木上原駅周辺の住環境【代々木上原駅の住みやすさレポート】
代々木上原駅周辺には、スーパー3軒・コンビニ7軒・ドラッグストア6軒があり、それぞれ徒歩10分圏内なので、買い物に不便だと感じることはないだろう。
【代々木上原駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
ここでは代々木上原駅と渋谷区の1LDK~2LDKの家賃相場を比較してみよう。
※家賃相場はCHINTAIネット2020年09月12日時点のもの
代々木上原駅周辺 | 渋谷区 | |
家賃相場 | 17.90万円 | 13.20万円 |
代々木上原は人気のエリアではあるが、渋谷区の家賃相場よりも高い数値となった。
代々木上原駅エリアで二人暮らしをするためには、毎月17.90万円程度の家賃を支払える経済力が必要だ。
代々木上原駅の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【代々木上原駅の住みやすさレポート】
代々木上原駅周辺の二人暮らし向け物件の家賃相場は17.90万円だが、間取りごとに異なる家賃差について調べてみた。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
代々木上原駅周辺の家賃相場 | 17.90万円 | 10.36万円 | 30.00万円 |
築浅の1LDKや2LDKは高額な印象。家賃を抑えるなら築古の2Kあたりがねらい目だろう。
渋谷区の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【代々木上原駅の住みやすさレポート】
渋谷区の家賃相場についても、間取りごとの家賃差を比較した。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
渋谷区の家賃相場 | 10.72万円 | 19.88万円 | 34.33万円 |
この調査結果からして、2LDKであれば渋谷区周辺に比べ、代々木上原駅周辺の家賃相場は安いと言える。
【代々木上原駅の住みやすさレポート】治安
代々木上原駅で安心して暮らすためには、治安情報を事前に知っておくべきだろう。代々木上原駅周辺の犯罪動向について解説する。
代々木上原駅周辺の治安:犯罪発生率は?【代々木上原駅の住みやすさレポート】
警視庁のデータによると、2019年に代々木上原で発生した犯罪件数の総合計は45件。さらに細分化して、エリアごとの犯罪発生率をチェックしてみた。
凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | その他 | 合計 | |
上原1丁目 | 0 | 0 | 0 | 9 | 5 | 14 |
上原2丁目 | 0 | 0 | 1 | 11 | 4 | 16 |
上原3丁目 | 0 | 0 | 1 | 9 | 5 | 15 |
出典:警視庁
代々木上原駅周辺では、自転車盗難といったの非侵入窃盗が目立つ。しかし、全体的に犯罪率が低いので、駅前周辺では深夜の移動を控えるといった対策をすれば問題ないだろう。
代々木上原駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【代々木上原駅の住みやすさレポート】
代々木上原駅周辺の治安や住みやすさを計るうえで、住んでいる人々の男女比も知っておきたい情報だ。そこで、代々木上原駅周辺にはどんな人が住んでいるかまとめてみた。
男性 | 女性 | 人口総数 | 世帯総数 | |
渋谷区上原1丁目 | 1,412 | 1,552 | 2,964 | 1,946 |
渋谷区上原2丁目 | 1,880 | 2,112 | 3,992 | 2,000 |
渋谷区上原3丁目 | 1,371 | 1,551 | 2,922 | 1,585 |
合計 | 4,663人 | 5,215人 | 9,878人 | 5531世帯 |
出典:人口統計ラボ
人口の男女比は、女性の方が多い。
【代々木上原駅の住みやすさレポート】結婚しても住みやすい?
将来結婚することを視野に入れても代々木上原駅は住みやすいのか、結婚後に意識したいポイントを紹介する。
結婚に必要な手続きのしやすさ【代々木上原駅の住みやすさレポート】
代々木上原駅周辺で婚姻届を出す際は、上原出張所が最寄りの役場になる。
渋谷区役所 上原出張所 | 〒151-0064 渋谷区上原 1-18-6 |
こちらは代々木上原駅から徒歩6分で到着する。
保育園や病院は?【代々木上原駅の住みやすさレポート】
まちのこども園 代々木上原
エントランススペースにはオープンアトリエがあり、制作意欲を高めることに注力している。子どもが興味を持ったことを探求できるよう努めていることが特徴だ。
セージ保育園
知育・情操教育カリキュラムを用意している。日替わりでさまざまなカリキュラムを実践していることが特徴である。
代々木上原こどもクリニック
インターネットで予約できるほか、診療室までベビーカーで行けるなど、子育てをする親の目線で医療サービスを提供している。19時まで診療できるので、共働き夫婦でも利用しやすいだろう。
【代々木上原駅の住みやすさレポート】代々木上原駅はターミナル駅へのアクセスを重視したい二人暮らしカップルにおすすめ!
代々木上原駅から各主要駅まで、アクセスしやすいことが魅力である。代々木上原駅周辺はおしゃれな飲食店が多く、高級住宅街が広がっているので穏やかな雰囲気だ。
代々木上原駅は、落ち着いた雰囲気かつターミナル駅へのアクセスを重視する二人暮らしカップルにおすすめである。
気に入った場合、さっそく二人で話し合ってみよう。しかし、お互いの条件などをシェアするのは意外と大変な作業になりがち。また、都度連絡を取り合うのは非効率的だろう。
そこでおすすめするのが「ぺやさがし」。こちらは二人暮らしの賃貸物件探しに特化したサービスで、二人の意見をアプリ上で管理したり、二人の条件にあった物件をシェアできたりと、効率のよい物件選びをサポートする便利ツールだ。気になる方はぜひチェックしてほしい。
「ふたりの条件に近いおすすめ物件」も見られるので、ふたりの意見が合わず、何を妥協して良いか分からないという時でも、意外に良い物件に出会えるかもしれない。
ダウンロードはもちろん無料。カップルのお部屋探しなら、「ぺやさがし」アプリをいますぐ使ってみよう!
▼沿線別のまとめ記事もチェック!
代々木上原駅を含む東京メトロ千代田線のまとめ記事はこちら