【高尾駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
参照:Wikipedia
Mister0124 – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0
高尾駅は東京都八王子市にあり、都心のベッドタウンとして知られるエリアにある。また、高尾山の最寄り駅でもあり、多くの観光客が訪れる。そんな高尾駅周辺の住みやすさ、そして二人暮らしカップルが住む場合にチェックしたいポイントなどを紹介する。
▼周辺駅の情報もチェック!
「西八王子駅」の記事はこちら
目次
【高尾駅の住みやすさレポート】立地と利便性
まずは、高尾駅の住みやすさについて、立地と利便性から見ていこう。
高尾駅周辺の立地は?【高尾駅の住みやすさレポート】
参照:Wikipedia
Mister0124 – 投稿者自身による作品, CC 表示-継承 4.0
JR高尾駅の目の前には地元商店街が続いている。また、JR高尾駅と通路でつながっている京王高尾駅の建物には、京王ストアや書店などが入っており、どちらも地元の方や観光客で賑わっている。
高尾駅周辺の利便性は?【高尾駅の住みやすさレポート】
高尾駅から主要駅まではどのくらいで到着するのか、5つの主要駅までの所要時間や電車の混雑具合などを見てみよう。
高尾駅への交通情報【高尾駅の住みやすさレポート】
高尾駅はJR中央本線と京王電鉄高尾線の2路線が乗り入れている。2019年の1日平均の乗車人数はJR中央本線で28,214人、京王高尾線では26,683人となっており、時間帯によっては混雑することが予想される。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
行き先駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 |
---|---|---|---|
東京駅 | 1時間 | 0回 | JR中央線 |
品川駅 | 1時間10分 | 1回 | 京王高尾線・JR山手線 |
渋谷駅 | 53分 | 1回 | 京王高尾線・京王井の頭線 |
新宿駅 | 45分 | 0回 | 京王高尾線 |
池袋駅 | 59分 | 1回 | 京王高尾線・JR山手線 |
出典:ジョルダン
いずれも所要時間は1時間前後であるが、複数路線への乗り換えが可能な東京駅や新宿駅に行きやすいのは魅力的だ。
ここで、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅だった場合は、以下のような時間差が出る想定だ。
駅 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 |
---|---|---|---|
東京 | 1時間 | 0回 | プラス7分 |
渋谷 | 53分 | 1回 | マイナス7分 |
出典:ジョルダン
時間差は7分程度なので、通勤時間の違いでトラブルは発生しないだろう。
高尾駅周辺の住環境【高尾駅の住みやすさレポート】
高尾駅周辺にはスーパーやコンビニ、さらに家電量販店やショッピングモールなどたくさんのお店が立ち並んでいる。そのため、普段の買い物にも困ることはないだろう。
次ページでは、駅周辺の家賃と治安をみてみよう!
該当する記事がありません