おすすめの街
最終更新日:2022/03/16
【岩本町駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
岩本町駅は東京都千代田区にある駅で、秋葉原や神田へ徒歩で行けるエリアにある。オフィス街のため平日はサラリーマンが多いが、休日は比較的落ち着いた街になる。そんな岩本町駅周辺の住みやすさ、そして二人暮らしカップルが住む場合にチェックしたいポイントなどを紹介する。
【岩本町駅の住みやすさレポート】立地と利便性
まずは、岩本町駅の住みやすさについて、立地と利便性から見ていこう。
岩本町駅周辺の立地は?【岩本町駅の住みやすさレポート】
岩本町駅は地下にあり、真上には大通りが通っている。そのため交通量は多く、コンビニや飲食店もたくさん立ち並んでいる。
岩本町駅周辺の利便性は?【岩本町駅の住みやすさレポート】
岩本町駅から主要駅まではどのくらいで到着するのか、5つの主要駅までの所要時間や電車の混雑具合などを見てみよう。
岩本町駅への交通情報【岩本町駅の住みやすさレポート】
岩本町駅へは都営地下鉄新宿線が乗り入れており、2019年の1日平均の乗車人数は55,446人、混雑率は153%となっている。そのため、ラッシュ時の混雑は避けられないだろう。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
行き先駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 |
東京駅 | 15分 | 0回 | 徒歩(秋葉原駅利用)・JR山手線 |
品川駅 | 26分 | 0回 | 徒歩(秋葉原駅利用)・JR京浜東北線 |
渋谷駅 | 19分 | 1回 | 都営新宿線・東京メトロ半蔵門線 |
新宿駅 | 13分 | 0回 | 都営新宿線 |
池袋駅 | 31分 | 0回 | 徒歩(秋葉原駅利用)・JR山手線 |
出典:ジョルダン
徒歩圏内に秋葉原駅もあるため、ほとんどの主要駅に13分~31分でアクセスが可能だ。そのため、利便性は非常に高いといえるだろう。
ここで、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅だった場合は、以下のような時間差が出る想定だ。
駅 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 |
東京 | 15分 | 0回 | マイナス4分 |
渋谷 | 19分 | 1回 | プラス4分 |
出典:ジョルダン
時間差は4分程度なので、通勤時間の違いでトラブルにはならないだろう。
岩本町駅周辺の住環境【岩本町駅の住みやすさレポート】
岩本町駅周辺には大型商業施設のほか、スーパーやコンビニなどが多くある。さらにドラッグストアや書店などもあるので、日々の買い物には困らないだろう。
次ページでは、駅周辺の家賃と治安をみてみよう!
― 人気記事 ―
該当する記事がありません