【京成上野駅の住みやすさレポート】二人暮らし・同棲・カップルにおすすめ!利便性・治安・人気スポットなどをご紹介
京成上野駅は、東京都台東区に位置する駅だ。京成上野駅周辺には上野動物園やアメ横商店街などの観光スポットが多くあり、徒歩圏内に上野駅もある。そんな京成上野駅の住みやすさについて、二人暮らしカップル目線でのおすすめポイントや街の雰囲気を紹介しよう。
目次
【京成上野駅の住みやすさレポート】立地と利便性
まずは、京成上野駅の立地と利便性から見ていく。
京成上野駅の立地は?【京成上野駅の住みやすさレポート】
京成上野駅は、東京都台東区に位置している。上野恩賜公園の近くにはメキシコ出身の陶芸作家が作成したモニュメントがあり、多くの観光客で賑わっている。また、スカイライナーを使うと成田空港までスムーズに行くことができるので、海外旅行に行く方も多く見られる。
京成上野駅の利便性は?【京成上野駅の住みやすさレポート】
次に、近隣へのアクセスと住環境について紹介する。
京成上野駅の交通情報【京成上野駅の住みやすさレポート】
京成上野駅には京成電鉄が乗り入れている。2010年の1日の平均乗車人数は50,235人。混雑率は143%であり、都内では低めの混雑率となっている。
主要駅へのアクセスは以下の通りだ。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 |
東京 | 13分 | 0 | JR東海道本線(上野駅) |
品川 | 25分 | 0 | JR東海道本線(上野駅) |
渋谷 | 33分 | 0 | 東京メトロ銀座線 |
新宿 | 29分 | 1 | JR山手線・JR中央線 |
池袋 | 25分 | 0 | JR山手線 |
出典:ジョルダン
いずれも所要時間は30分程度なので、交通の便に関しては好立地と呼べるだろう。
次に、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅だった場合は、以下のような時間差が出るだろう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 | |
東京 | 13分 | 0 | マイナス22分 |
渋谷 | 33分 | 0 | プラス22分 |
出典:ジョルダン
20分程度の差は出るが、互いの勤務地が主要都市内であれば通勤時間の違いで大きなトラブルになることはほとんどないだろう。
京成上野駅周辺の住環境【京成上野駅の住みやすさレポート】
京成上野駅周辺は多くの観光スポットがある。また、駅から離れるとスーパーやコンビニなども多くあるため、普段の生活の中で不便に感じることはほとんどないだろう。
【京成上野駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
京成上野駅周辺と京成上野駅のある台東区全体の家賃相場を紹介する。
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月24日現在のもの
京成上野駅周辺 | 台東区 | |
家賃相場 | 10.42万円 | 11.30万円 |
出典:CHINTAIネット
京成上野駅周辺の家賃相場は台東区内の家賃相場よりも低めとなっている。
台東区の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【京成上野駅の住みやすさレポート】
台東区全体で見た二人暮らし向け物件の家賃相場は以下の通り。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
台東区の家賃相場 | 15.78万円 | 14.46万円 | 18.14 |
出典:CHINTAIネット
【京成上野駅の住みやすさレポート】治安
京成上野駅の治安について、犯罪件数や犯罪発生率を紹介する。治安は住みやすさの重要な指標となるので、参考にしてほしい。
京成上野駅の治安:犯罪発生率は?【京成上野駅の住みやすさレポート】
警視庁公表の犯罪件数によれば、2019年に京成上野駅のある台東区上野公園で発生した犯罪は合計61件。エリアごとの内訳は以下の通り。
凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | その他 | 合計 | |
上野公園 | 1 | 6 | 0 | 39 | 15 | 61 |
出典:警視庁
自転車盗難などの非侵入窃盗が多く起きているので、普段から防犯対策をしっかりと行わなければならないだろう。
京成上野駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【京成上野駅の住やすさレポート】
台東区日向和田にどんな人が住んでいるか、人口と男女比を紹介する。
男性 | 女性 | 人口総数 | 世帯総数 | |
上野公園 | 215 | 91 | 306 | 108 |
合計 | 215人 | 91人 | 306人 | 108世帯 |
出典:人口統計ラボ
人口の男女比を見てみると、男性の方が多く住んでいることがわかる。
【京成上野駅の住みやすさレポート】結婚しても住みやすい?
同棲から結婚した場合の住みやすさをレポートする。
結婚に必要な手続きのしやすさ【京成上野駅の住みやすさレポート】
京成上野駅周辺で婚姻届を出す際は、台東区役場が最寄りの役所となる。
台東区役所 | 〒110-8615 東京都台東区東上野4丁目5番6号 |
こちらは京成上野駅から徒歩8分で到着する。
保育園や病院は?【京成上野駅の住みやすさレポート】
-
台東区立「東上野保育園」
駅から徒歩10分の距離にある保育園。子ども一人ひとりの可能性を伸ばすことを保育理念としている。
-
社会福祉法人「上野保育園」
地域に根付いた保育園。基礎的な生活習慣が身につく保育を心がけている。
-
総合病院「永寿総合病院」
台東区内でも大規模な病院。先端医療にも力を入れている総合病院のため、不安なく通うことができるだろう。
【京成上野駅の住みやすさレポート】京成上野駅は家賃をアクセスのよいところに住みたい二人暮らしカップルにおすすめ
京成上野駅は徒歩圏内に上野駅があり、都内の主要駅へ簡単に出られる。また、駅周辺には観光スポットも多く、休日には気軽に遊びに行くことができる。
京成上野駅が気に入った場合、さっそく二人で話し合ってみよう。しかし、お互いの条件などをシェアするのは意外と大変な作業になりがちであり、その都度連絡を取り合うのは非効率だろう。
そこでおすすめするのが「ぺやさがし」。こちらは二人暮らしの賃貸物件探しに特化したサービスで、二人の意見をアプリ上で管理したり、二人の条件にあった物件をシェアできたりと、効率のよい物件選びをサポートする便利ツールだ。気になる方はぜひチェックしてほしい。
同棲するなら、アプリ「ぺやさがし」でお部屋探しを!
同棲を始めたいけれど、なかなか希望に合う物件が見つからない。忙しくて部屋探しをする時間がない! そんなときは、カップル向けのお部屋探しアプリ「ぺやさがし」を使ってみよう。
「ぺやさがし」は、パートナーとつながる「ペアリング機能」で、ふたりで仲良く賃貸物件検索ができる便利なアプリ。気になる物件をお気に入り度やコメントと共にシェアすると、パートナーにプッシュ通知ですぐにお知らせ。条件をすり合わせる時間がないふたりでも、このアプリでペアリングさえしておけば、ふたりの条件に沿った物件の検索ができる。
該当する記事がありません