【西宮北口駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
兵庫県西宮市にある「西宮北口駅」。周辺はショッピングモールや飲食店、高層マンションなどが多いエリアだ。今回は二人暮らしを検討中のカップルに向けて、西宮北口駅周辺にあるおすすめデートスポットや街の雰囲気を紹介しよう。
【西宮北口駅の住みやすさレポート】立地と利便性
西宮北口駅の利便性はどうなのか、二人暮らしのカップルにとっておすすめかどうかなどを徹底解説する。
西宮北口駅周辺の立地は?【西宮北口駅の住みやすさレポート】
兵庫県西宮市の南東側に位置する西宮北口駅。約1.8km東側には武庫川が流れ、約800m南にはJR神戸線が走っている。周辺には高層マンションやスポーツジム、ショッピングモールなどがあり、都会的な印象のあるエリアだ。
西宮北口駅周辺の利便性は?【西宮北口駅の住みやすさレポート】
主要駅まではどのくらいで到着するのか、5つの主要駅までの所要時間や電車の込み具合などをチェックする。
西宮北口駅への交通情報【西宮北口駅の住みやすさレポート】
阪急神戸線と阪急今津線の2本の乗り入れ路線がある西宮北口駅。2019年度の通年平均乗降人員は103,925人だった。2つの路線は乗降人員が多く、ラッシュ時は混雑しやすい。7:00~9:00のラッシュ時は通勤特急も停車するが、混雑を避けたい場合は普通電車も利用してみよう。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 | |
---|---|---|---|
兵庫 | 29分 | 1回 | 阪急神戸線、JR神戸線 |
神戸 | 26分 | 1回 | 阪急神戸線、JR神戸線 |
三ノ宮 | 19分 | 0回 | 阪急神戸線 |
姫路 | 63分 | 1回 | 阪急神戸線、JR神戸線 |
尼崎 | 34分 | 1回 | 阪急神戸線、JR神戸線 |
出典:ジョルダン
姫路までは63分だが、ほかの主要駅へは10分~30分台となっている。乗り換え回数は0~1回と少ないため、交通の便としては悪くないだろう。
ではここで、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が神戸駅、彼女の勤務先が姫路駅だった場合は、以下のような時間差が出るだろう。
所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 | |
---|---|---|---|
神戸 | 26分 | 1回 | 37分 |
姫路 | 63分 | 1回 |
出典:ジョルダン
神戸と姫路では通勤時間の差が37分と長くなってしまう。二人暮らしで通勤時間の違いによるトラブルを避けるためには、家を出る時間を調整するなどの工夫をした方がよいだろう。
西宮北口駅周辺の住環境【西宮北口駅の住みやすさレポート】
西宮北口駅から徒歩6分圏内には駅構内も含めてコンビニが11軒、徒歩9分圏内にはスーパーが8軒ある。さらに、徒歩8分圏内にドラッグストア・薬局が8軒建っているので、普段の買い物には困らないだろう。
次ページでは、駅周辺の家賃と治安をみてみよう!
該当する記事がありません