【東尾久三丁目駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
都電荒川線が通る東尾久三丁目駅は、街全体が静かで穏やかな印象のエリアである。荒川区の中でも治安がよく、初めての二人暮らしでも安心だ。今回は、東尾久三丁目駅周辺で二人暮らしを検討中のカップルのために、おすすめの物件や街の雰囲気を紹介していく。
目次
【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】立地と利便性
まずは、東尾久三丁目駅の住みやすさについて、立地と利便性から見ていこう。
東尾久三丁目駅周辺の立地は?【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】
都心からは離れるものの、主要駅までのアクセスは30分〜45分ほどでそれほど悪くはない。家賃相場も荒川区の中では安めのため、ねらい目のエリアだ。北側には隅田川・荒川が流れ、落ち着いた雰囲気で住心地がよい。
東尾久三丁目駅周辺の利便性は?【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】
住みやすさを考えるうえで交通の利便性は欠かせないポイントだ。そこで東尾久三丁目駅の交通情報と都内主要5駅までの乗車時間や混雑率をチェックしていこう。
東尾久三丁目駅への交通情報【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】
東尾久三丁目駅は都電荒川線が通っている。2015年の1日の平均乗車人数は2,153人で、基本的に混み合うことは少なく、快適に通勤することが可能だ。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 | |
東京 | 33分 | 2回 | 荒川線・千代田線・山手線 |
品川 | 45分 | 2回 | 荒川線・千代田線・山手線 |
渋谷 | 37分 | 2回 | 荒川線・千代田線・山手線 |
新宿 | 42分 | 2回 | 荒川線・千代田線・銀座線 |
池袋 | 28分 | 2回 | 荒川線・千代田線・山手線 |
出典:ジョルダン
特に池袋・東京までのアクセスがよく、約30分で到着が可能だ。
次に、二人暮らしを前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅と仮定すると、以下のような時間差となる。
駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 |
東京 | 33分 | 2回 | マイナス4分 |
渋谷 | 37分 | 2回 | プラス4分 |
出典:ジョルダン
通勤時間に差はほとんどないので、お互いの通勤時間の違いによるトラブルは発生しづらいだろう。
東尾久三丁目駅の周辺の住環境【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】
東尾久三丁目駅周辺にはスーパー3軒、コンビニ2軒、ドラッグストア1軒があるので、普段の買い物で不便を感じることはあまりないだろう。
【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
ここでは東尾久三丁目駅と荒川区の家賃相場を比較してみよう。
※家賃相場はCHINTAIネット2020年10月25日時点のもの
東尾久三丁目駅周辺 | 荒川区 | |
家賃相場 | 8.80万円 | 12.00万円 |
出典:CHINTAIネット
東尾久三丁目駅周辺は、荒川区の家賃相場より約3.20万円安かった。東尾久三丁目駅エリアで二人暮らしをするためには、毎月8.80万円程度の家賃を支払える経済力があれば問題ないだろう。
東尾久三丁目駅の家賃相場〜二人暮らし向け間取り〜【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】
東尾久三丁目駅周辺の家賃相場は8.80万円だが、間取りごとに異なる家賃差について調べてみた。
1K | 2K/2DK | 2LDK | |
東尾久三丁目駅周辺の家賃相場 | 6.70万円 | 8.70万円 | ― |
出典:CHINTAIネット
家賃を抑えるなら築古の1Kあたりがねらい目だろう。
東尾久三丁目市の家賃相場〜二人暮らし向け間取り〜【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】
荒川区の家賃相場についても、間取りごとに家賃差を比較した。
1K | 2K/2DK | 2LDK | |
荒川区の家賃相場 | 8.10万円 | 9.50万円 | 23.00万円 |
出典:CHINTAIネット
東尾久三丁目駅の家賃相場は、荒川区より安いことが伺えるだろう。
【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】治安
安心して暮らすためには治安情報を事前に知っておくべきだろう。ここでは東尾久三丁目駅周辺の犯罪動向について解説する。
東尾久三丁目駅周辺の治安:犯罪発生率は?【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】
警視庁のデータによると、2019年に東尾久三丁目駅周辺で発生した犯罪件数の総合計は153件。さらに細分化して、エリアごとの犯罪発生率についてチェックしてみた。
凶悪犯 | 粗暴犯 | 侵入窃盗 | 非侵入窃盗 | その他 | 合計 | |
東尾久2丁目 | 0 | 4 | 1 | 24 | 6 | 35 |
東尾久3丁目 | 0 | 5 | 1 | 6 | 3 | 15 |
東尾久4丁目 | 1 | 2 | 1 | 23 | 6 | 33 |
東尾久6丁目 | 0 | 2 | 1 | 18 | 5 | 36 |
町屋2丁目 | 0 | 4 | 1 | 21 | 8 | 34 |
出典:警視庁
1年を通して犯罪発生件数が少なく治安がよいことがわかるが、東尾久4丁目で凶悪犯罪が1件発生している。心配な人はこのエリアを避けて部屋探しをするべきだろう。
東尾久三丁目駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】
東尾久三丁目駅周辺の治安や住みやすさを計るうえで、住んでいる人々の男女比も知っておきたい情報だ。そこで東尾久三丁目駅周辺にはどんな人が住んでいるかまとめてみた。
男性 | 女性 | 人口総数 | 世帯総数 | |
東尾久2丁目 | 2,352 | 2,257 | 4,609 | 2,121 |
東尾久3丁目 | 1,514 | 1,586 | 3,100 | 1,458 |
東尾久4丁目 | 2,163 | 2,141 | 4,304 | 2,186 |
東尾久6丁目 | 2,129 | 2,105 | 4,234 | 2,009 |
町屋2丁目 | 1,262 | 1,290 | 1,344 | 2,552 |
合計 | 9,420人 | 9,379人 | 17,591人 | 10,326世帯 |
出典:人口統計ラボ
人口の男女比はほぼ同数のようだ。
【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】結婚しても住みやすい?
将来結婚することを視野に入れても東尾久三丁目駅は住みやすいのか、結婚後に意識したいポイントを紹介。
結婚に必要な手続きのしやすさ【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】
東尾久三丁目駅周辺で婚姻届を出す際は、荒川区役所が最寄りの役場になる。
荒川区役所 | 〒116-8501 東京都荒川区荒川2丁目2-3 |
こちらは荒川線で荒川二丁目駅まで行き、そこから徒歩5分ほどで荒川区役所に到着する。
保育園や病院は?【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】
-
内科・小児科「小原医院」
バリアフリーもしっかりしているこちらのクリニックは、地元民からの信頼が厚い。
-
内科・消化器科・小児科「熊野前医院」
待合室が広く綺麗な病院で、先生の対応が好印象のクリニックだ。
-
「荒川区率東尾久保育園」
子どもはもちろん、子育てに悩む保護者の相談にも乗ってくれる保育園。1歳から5歳までの子どもを預かっている。
【東尾久三丁目駅の住みやすさレポート】東尾久三丁目駅は家賃を抑えて治安のよい落ち着いた街に住みたい二人暮らしカップルにおすすめ!
東尾久三丁目駅周辺は荒川区の中でも治安がよく、全体的に家賃が低めのため、初めての二人暮らしでも安心してスタートできるエリアだろう。都心までのアクセスも30分ほどであれば許容範囲内だ。
そんな東尾久三丁目駅は「家賃を抑えて治安のよい落ち着いた街に住みたい」という二人暮らしカップルにおすすめ。
東尾久三丁目駅周辺が気に入った場合、二人暮らしのスタートに向けて住みたい物件の条件を話し合ってみよう。しかし、お互いの条件をシェアし、それに見合った物件を探すにはその都度連絡を取り合う必要があり、意外に大変な作業になる。
そこでおすすめするのが「ぺやさがし」。こちらは二人暮らしの賃貸物件探しに特化したサービスで、二人の意見をアプリ上で管理したり、二人の条件にあった物件をシェアできたりと、効率のよい物件選びをサポートする便利ツールだ。気になる方はぜひチェックしてほしい。
同棲するなら、アプリ「ぺやさがし」でお部屋探しを!
同棲を始めたいけれど、なかなか希望に合う物件が見つからない。忙しくて部屋探しをする時間がない! そんなときは、カップル向けのお部屋探しアプリ「ぺやさがし」を使ってみよう。
「ぺやさがし」は、パートナーとつながる「ペアリング機能」で、ふたりで仲良く賃貸物件検索ができる便利なアプリ。気になる物件をお気に入り度やコメントと共にシェアすると、パートナーにプッシュ通知ですぐにお知らせ。条件をすり合わせる時間がないふたりでも、このアプリでペアリングさえしておけば、ふたりの条件に沿った物件の検索ができる。
該当する記事がありません