同棲に必要な貯金額は100万円?!初期費用や生活費・節約術もご紹介
「同棲するにはいくらぐらいの貯金が必要なんだろう」「同棲生活を続けるための生活費はいくらかかるのだろう」など、初めての同棲ではお金に関する不安がつきませんよね。
同棲に必要な大まかな費用をあらかじめ把握しておくことで、トラブルのない同棲生活を送れるようになります。
今回は、同棲でかかる費用の不安を解消するために、初期費用や生活費の相場・結婚資金に関する情報をご紹介します。
目次
同棲を始めるために必要な金額
同棲を始める場合、まずは住む部屋を借りる必要があります。どちらかが二人暮らし可能な賃貸物件に住んでいるのであれば、そこで一緒に住むこともできますが、単身用賃貸では同棲できないので、新たに部屋を借りなければなりません。
同棲を始めるには、おおよそ100万円の予算を組んでおく必要があると言われており、さらに毎月の生活費も必要です。まずはふたりで暮らす部屋を借りるための初期費用の相場をご紹介しますので、引越しの前にチェックしておきましょう。
初期費用としてかかる金額の平均
主な初期費用として、賃貸物件を借りるときの費用や引越し費用、家電・家具購入費などが挙げられますが、ここでは賃貸物件契約する際の初期費用に絞って紹介します。ウエイトが大きいのは賃貸物件を借りるときにかかる費用で、金額の目安は家賃の3~5ヵ月分と言われています。
家賃 | 初期費用の平均金額 |
---|---|
80,000円 | 24~40万円 |
100,000円 | 30~50万円 |
120,000円 | 36~60万円 |
初期費用の内訳には、以下のような項目があります。
初期費用の内訳 | 費用の平均額※家賃10万円(管理費含む)の場合 |
---|---|
敷金 | 100,000円(家賃の1~2ヵ月分が相場) |
礼金 | 100,000円(家賃の1~2ヵ月分が相場) |
前家賃 | 100,000円 |
不動産会社への仲介手数料 | 約100,000円(家賃1ヵ月分が上限) |
火災保険料 | 約10,000円 |
鍵の交換費用 | 約20,000円 |
保証会社の契約費用 | 約100,000円(家賃の50~100%が相場) |
初期費用合計 | 約530,000円 |
これは平均的な額であり、家賃や契約内容によって金額は変わります。また上記の初期費用以外に、引越し費用や家具・家電の費用もかかるため、予算は余裕を持って決めておくのがベストです。ただし、敷金礼金に関しては0の物件もあるので、初期費用を抑えたい場合は敷金礼金がかからない物件を選ぶことをおすすめします。
ふたりの給料に対する適切な家賃一覧
家賃は生活費の中でも特に多くの割合を占めるものなので、同棲する場合はふたりの給料に対する適切な家賃を把握しておかなければなりません。家賃負担が大きすぎると、食費や光熱費などが圧迫されてしまい、余裕のある同棲生活を送れなくなってしまうおそれがあります。
家賃の目安は手取りの30~33%と言われています。
月の手取り額別の家賃を割合別に以下の表にまとめましたので、賃貸物件を決める際の参考にしてみてください。
■手取り別の家賃まとめ
手取り(2人の合計) | 30%の場合 | 33%の場合 |
---|---|---|
30万円 | 9万円 | 9.9万円 |
35万円 | 10.5万円 | 11.6万円 |
40万円 | 12万円 | 13.2万円 |
45万円 | 13.5万円 | 14.9万円 |
50万円 | 15万円 | 16.5万円 |
55万円 | 16.5万円 | 18.2万円 |
60万円 | 18万円 | 19.8万円 |
この表はあくまでも給料に対する家賃の目安なので、ふたりがどのようなライフスタイルを送りたいか、お互いの収入と照らし合わせながら適切な家賃を決めるようにしてください。
同棲生活開始後にお金が必要になる要素
同棲生活では、賃貸物件を借りたり引越しをしたりするときだけでなく、生活開始後にもお金が必要です。ここからは、具体的にどのようなお金が必要になるのかを解説していきます。
月々の生活費
月々にかかる生活費はカップルによって異なりますが、最低限必要な項目は共通しています。
【毎月かかる生活費】
・家賃
・管理費、共益費
・光熱費(電気、ガス、水道)
・食費
・消耗品費(生活用品)
・通信費(スマホ代、ネット代)
これらのほかに、車を所有している場合は駐車場代やガソリン代、ローンなどの維持費がかかります。また、娯楽費や交際費なども必要になるので、家賃も含め、トータルでいくら生活費がかかるのかを計算しておくようにしましょう。
家具家電の買い替え
初めての同棲なら、こだわりの家具や家電でそろえたいものですよね。最低限の家具・家電を買うには、いったいどのくらいのお金が必要なのでしょうか?すべての家具・家電を新しく購入するのであれば、初期費用に加えて用意しておくことをおすすめします。
【家具・家電の費用目安】
家具・家電 | 価格の目安 |
---|---|
冷蔵庫(300L以上) | 90,000円 |
洗濯機(7kg以上) | 70,000円 |
電子レンジ | 25,000円 |
炊飯器 | 20,000円 |
ダブルベッド | 80,000円 |
ダイニングセット | 12,000円 |
家具・家電合計 | 297,000円 |
ブランドなどにこだわるとその分値段が上がるので、場合によっては上記の金額以上になることも少なくありません。また、故障すると修理費用がかかるため、予想外の出費にも対応できるように貯金しておく必要があります。
さらに、新生活では家具・家電など大型のものだけでなく、洗面所や浴室などで使う日用品など、細々としたアイテムもそろえなければいけません。細々とした出費がかさみ、家計が圧迫されてしまうことも多々あります。
新しい生活を始めるときには新しい家具・家電をそろえたいかもしれませんが、予算に不安がある場合、最初は既存の家具を持ち寄り、徐々に新しいものに買い替えていくようにしましょう。
将来を見据えた結婚資金
結婚を見据えて同棲する場合、同棲しながら結婚資金を貯めないといけません。結婚するには、さらにどのくらいのお金がかかるのでしょうか?
【結婚資金の目安】
項目 | 費用の目安 |
---|---|
婚約指輪 | 300,000円 |
結婚指輪(二人分) | 250,000円 |
結納・顔合わせ | 180,000円 |
結婚式・披露宴 | 3,000,000円 |
新婚旅行 | 300,000 |
結婚資金の総額 | 4,030,000円 |
あくまでも統計ですが、結婚資金は平均400万円ほどかかります。しかし結婚の形は人それぞれなので、たとえば貯蓄がない場合は結納や結婚式をしない、新婚旅行は控えるなど、できる範囲で工夫をして抑えるようにすればそこまで大きな予算を組む必要もありません。
結婚には親族も関わってくるので、どのようなスタイルの結婚にするかを事前にふたりで話し合い、必要な結婚資金を算出しておくことをおすすめします。
次ページでは、同棲生活で気軽に始められる節約術をご紹介します!
該当する記事がありません