おすすめの街
最終更新日:2022/02/28
【北品川駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
北品川駅は東京都品川区にあり、京急本線が乗り入れている。品川駅が徒歩圏内にあるため利便性が高く、治安がよいことでも知られる。そんな北品川駅周辺の住みやすさ、そして二人暮らしカップルが住む場合にチェックしたいポイントなどを紹介する。
【北品川駅の住みやすさレポート】立地と利便性
まずは、北品川駅の住みやすさについて、立地と利便性から見ていこう。
北品川駅周辺の立地は?【北品川駅の住みやすさレポート】
北品川駅の改札は1つ。目の前にはバス停が設置されていて、下町情緒あふれる街並みが広がっている。
北品川駅周辺の利便性は?【北品川駅の住みやすさレポート】
北品川駅から主要駅まではどのくらいで到着するのか、5つの主要駅までの所要時間や電車の混雑具合などを見てみよう。
北品川駅への交通情報【北品川駅の住みやすさレポート】
北品川駅へは京浜急行電鉄本線が乗り入れており、2019年の1日平均の乗車人数は9,697人となっている。北品川駅には各駅停車しか止まらないため、利用者数も多くなく、混雑の心配ななさそうだ。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
行き先駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 |
---|---|---|---|
東京駅 | 14分 | 1回 | 京急本線・JR横須賀線 |
品川駅 | 1分 | 0回 | 京急本線 |
渋谷駅 | 18分 | 1回 | 京急本線・JR山手線 |
新宿駅 | 25分 | 1回 | 京急本線・JR山手線 |
池袋駅 | 34分 | 1回 | 京急本線・JR山手線 |
出典:ジョルダン
いずれも所要時間は35分以内となっている。乗り換えが必要となる場合が多いが、品川駅まではたった1分の近さである。
ここで、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅だった場合は、以下のような時間差が出る想定だ。
駅 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 |
---|---|---|---|
東京 | 14分 | 1回 | マイナス4分 |
渋谷 | 18分 | 1回 | プラス4分 |
出典:ジョルダン
時間差は4分程度なので、通勤時間の違いでトラブルにはならないだろう。
北品川駅周辺の住環境【北品川駅の住みやすさレポート】
北品川駅周辺にはスーパー5軒、コンビニ9軒があり、さらに商店街もあるので、買い物には困らないはずだ。
次ページでは、駅周辺の家賃と治安をみてみよう!
― 人気記事 ―
該当する記事がありません