【中野新橋駅の住みやすさ】治安や周辺環境、二人暮らし物件の間取り別家賃などもご紹介
中野新橋駅は東京都中野区にあり、東京メトロ丸ノ内線が乗り入れている。新宿までとても近く、自転車があればより過ごしやすいエリアだ。そんな中野新橋駅周辺の住みやすさ、そして二人暮らしカップルが住む場合にチェックしたいポイントなどを紹介する。
▼沿線別のまとめ記事もチェック!
中野新橋駅を含む東京メトロ丸ノ内線のまとめ記事はこちら
目次
【中野新橋駅の住みやすさレポート】立地と利便性
まずは、中野新橋駅の住みやすさについて、立地と利便性から見ていこう。
中野新橋駅周辺の立地は?【中野新橋駅の住みやすさレポート】
中野新橋駅は駅専用の建物に入っており、出口は1つとなっている。また、道路をはさんで駐輪場が設置されているので、自転車を利用するのも便利だ。
中野新橋駅周辺の利便性は?【中野新橋駅の住みやすさレポート】
中野新橋駅から主要駅まではどのくらいで到着するのか、5つの主要駅までの所要時間や電車の混雑具合などを見てみよう。
中野新橋駅への交通情報【中野新橋駅の住みやすさレポート】
中野新橋駅へは東京メトロ丸ノ内線が乗り入れている。2019年の1日平均の乗車人数は20,884人であり、混雑率は160%前後となっているため、ラッシュ時は混雑することが予想される。
主要駅までのアクセス情報は以下の通りだ。
行き先駅名 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 使用路線 |
---|---|---|---|
東京駅 | 26分 | 0回 | 東京メトロ丸ノ内線 |
品川駅 | 31分 | 1回 | 東京メトロ丸ノ内線・JR山手線 |
渋谷駅 | 18分 | 1回 | 東京メトロ丸ノ内線・JR山手線 |
新宿駅 | 7分 | 0回 | 東京メトロ丸ノ内線 |
池袋駅 | 20分 | 1回 | 東京メトロ丸ノ内線・JR山手線 |
出典:ジョルダン
主要駅まで所要時間7~31分で行くことが可能である。東京駅や新宿駅までは乗り換えなしで行けるのも魅力だ。
ここで、同棲を前提としたカップルの通勤時間の差を例に挙げてみる。彼氏の勤務先が東京駅、彼女の勤務先が渋谷駅だった場合は、以下のような時間差が出る想定だ。
駅 | 所要時間 | 乗り換え回数 | 時間差 |
---|---|---|---|
東京 | 26分 | 0回 | プラス8分 |
渋谷 | 18分 | 1回 | マイナス8分 |
出典:ジョルダン
時間差は8分程度で、時間がかかるほうは乗り換えなしのため、通勤時間の違いでトラブルにはならないだろう。
中野新橋駅周辺の住環境【中野新橋駅の住みやすさレポート】
中野新橋駅周辺にはスーパー6軒、コンビニ10軒があるので、普段の買い物には困らないだろう。
【中野新橋駅の住みやすさレポート】どのくらいの家賃で住める?
中野新橋駅エリアと中野区の1LDK~2LDKの家賃相場を比較してみる。
中野新橋駅周辺 | 中野区 | |
---|---|---|
家賃相場 | 14.25万円 | 13.90万円 |
出典:CHINTAIネット
※家賃相場は2020年09月30日現在のもの
中野新橋駅エリアの家賃相場は中野区内では高めに設定されている。
中野新橋駅の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【中野新橋駅の住みやすさレポート】
中野新橋駅周辺の二人暮らし向け物件について、間取りごとに異なる家賃差を調べてみた。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
中野新橋駅周辺の家賃相場 | 14.30万円 | 11.15万円 | 23.65万円 |
出典:CHINTAIネット
※家賃相場は2020年09月30日現在のもの
節約派の二人暮らしなら2K/2DKで家賃を抑えるのがベストだろう。
中野区の家賃相場~二人暮らし向け間取り~【中野新橋駅の住みやすさレポート】
中野区の家賃相場についても、間取りごとの家賃差を比較した。
1LDK | 2K/2DK | 2LDK | |
---|---|---|---|
中野区の家賃相場 | 14.40万円 | 10.50万円 | 23.20万円 |
出典:CHINTAIネット
※家賃相場は2020年09月30日現在のもの
中野区でも2LDKになると家賃が高くなる傾向にある。
【中野新橋駅の住みやすさレポート】治安
次は、中野新橋駅周辺の治安状態について紹介する。
中野新橋駅周辺の治安:犯罪発生率は?【中野新橋駅の住みやすさレポート】
警視庁のデータによると、2019年に中野区中野新橋駅エリアで発生した犯罪件数の総合計は199件。中でも多いのは自転車窃盗である。
凶悪犯件数 | 粗暴犯件数 | 侵入窃盗件数 | 非侵入窃盗件数 | その他 | 合計 | |
本町3丁目 | 0 | 1 | 2 | 25 | 4 | 32 |
本町4丁目 | 0 | 2 | 4 | 22 | 6 | 34 |
本町5丁目 | 0 | 3 | 2 | 13 | 8 | 26 |
弥生町1丁目 | 0 | 1 | 3 | 18 | 11 | 33 |
弥生町2丁目 | 1 | 4 | 2 | 35 | 16 | 58 |
弥生町3丁目 | 1 | 0 | 1 | 12 | 2 | 16 |
合計 | 2 | 11 | 14 | 125 | 47 | 199 |
出典:警視庁
鍵の確認を徹底するなど、外出の際はきちんと対策をすることが重要だ。
中野新橋駅周辺の治安:どんな人が住んでいる?【中野新橋駅の住みやすさレポート】
中野新橋駅周辺に住んでいる人々の男女比も知っておこう。
人口総数 | 世帯総数 | 男性 | 女性 | |
本町3丁目 | 2,791 | 2,776 | 5,567 | 3,596 |
本町4丁目 | 3,383 | 3,570 | 6,953 | 4,440 |
本町5丁目 | 1,821 | 1,929 | 3,750 | 2,398 |
弥生町1丁目 | 3,354 | 3,054 | 6,408 | 4,017 |
弥生町2丁目 | 2,463 | 2,542 | 5,005 | 3,138 |
弥生町3丁目 | 1,485 | 1,463 | 2,948 | 1,792 |
合計 | 15,297人 | 15,334人 | 30,631人 | 19,381世帯 |
出典:人口統計ラボ
このように、人口の男女比はほぼ変わらないことがわかる。
【中野新橋駅の住みやすさレポート】結婚しても住みやすい?
中野新橋駅周辺で、同棲から結婚した場合の住みやすさについてもレポートする。
結婚に必要な手続きのしやすさ【中野新橋駅の住みやすさレポート】
中野新橋駅周辺で婚姻届を出す際は、中野区役所での提出が可能。
所在地 〒中野区中野4丁目8番1号
東京メトロ丸ノ内線にて新宿へ行き、JP中央線に乗り換えて中野駅から徒歩で4分の場所にある。
保育園や病院は?【中野新橋駅の住みやすさレポート】
-
グローバルキッズ中野新橋園
小規模だがイベントが多く充実した認証保育園。
-
おうち保育園 なかの新橋
小規模認可保育所。生後57日~3歳になった直後の3月末までの子どもを預かってくれる。
-
溝口医院
地元密着型の病院。診療科目は内科・小児科・皮膚科で、腎臓病や高血圧・糖尿病の治療を得意とする。
【中野新橋駅の住みやすさレポート】中野新橋駅は新宿へ通勤する二人暮らしカップルにおすすめ!
中野新橋駅周辺は家賃相場が少々高めではあるが、新宿へのアクセスがよいため、通勤先が新宿のカップルにはおすすめしたいエリアだ。また、個人経営の飲食店が多いので、二人暮らしでの外食も楽しめるだろう。
二人の好みが違う場合、すべての希望を叶える賃貸物件を探すのは難しい。しかしぺやさがしアプリがあれば見つかる可能性が高くなる。
「ぺやさがし」は、パートナーとつながる「ペアリング機能」で、ふたりで仲良く賃貸物件検索ができる便利なアプリ。気になる物件をお気に入り度やコメントと共にシェアすると、パートナーにプッシュ通知ですぐにお知らせ。条件をすり合わせる時間がないふたりでも、このアプリでペアリングさえしておけば、ふたりの条件に沿った物件の検索ができる。
「ふたりの条件に近いおすすめ物件」も見られるので、ふたりの意見が合わず、何を妥協して良いか分からないという時でも、意外に良い物件に出会えるかもしれない。
ダウンロードはもちろん無料。カップルのお部屋探しなら、「ぺやさがし」アプリをいますぐ使ってみよう!
▼沿線別のまとめ記事もチェック!
中野新橋駅を含む東京メトロ丸ノ内線のまとめ記事はこちら
該当する記事がありません